※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の言葉にモヤモヤしてます。数日前より仕事復帰しました。夫の収入…

義母の言葉にモヤモヤしてます。

数日前より仕事復帰しました。
夫の収入のみでも生活自体はできますが、今後子どもがお金に不自由なく生活できるようにと共働きを選びました。

保育園に行きだしてから、指吸いをはじめました。指吸いと言ってもずっとしているわけでもなく一日数回みるかみないか程度です。
それをみた義母より、こんな小さい頃から保育園に預けるのはかわいそう。娘が寂しがっている証拠だと言われモヤモヤしています。

義母は保育園教諭をしており、もともと3歳までは親といるのがよいと何度も言われました。
それでも上記のような理由から共働きを選びました。休日や仕事終わりなど、その分たくさん愛情を注いでるつもりですが。どうしても義母の言葉が気になってしかたありません。

娘のためにと共働きを選んだつもりでしたが、働かない方が良かったのではないかと。
何が正解なのか分からず悩んで辛いです。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。

コメント

♡♡

義母は娘さんを育ててるわけではないので、とやかく言う必要ないと思います(^^)
おまけに保育園教諭なら、働くママさんの気持ちを理解できる立場なのではないでしょうか?
それなのに寂しがってるとかわざわざ言う必要ないと思います🤔
デリカシーないですね。。。

少なからず小さい頃から親元を離れてるのは、寂しい想いをさせてしまってるかもしれません。
でもその分一緒にいるときに、しっかりコミュニケーションとって一緒に過ごしてあげたらいいと思います🤗
仕事で疲れてイラッとすることもあると思いますが、世の中働くママはみんなそうだと思います!
もちろん私もです😂
でもそんな時はきちんとごめんねをして、愛情をそそげば、それはそれでいいと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの親も様々な考えがあって、子どものことも考えた上で保育園に預けたりしてると思うのですが🥲
    夫の収入で今の生活ができるなら、なんで働く必要があるのかという感じです。

    やはり、寂しい思いをさせてるのは間違いないですよね🥲
    その分たくさん愛情を注ぎたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
るるるん

保育園教論だろうがなんだろうがはじめてのママリ🔰さんの娘さんの親ははじめてのママリ🔰さんです。(当たり前ですが)
お金に不自由なく暮らせるように共働きを選んだならちゃんと考えて決断されたと思うし、やはりそれを決めるのは親であるはじめてのママリ🔰さんと旦那様ですので、義母のいってることは気にしなくていいと思います!

ご自身の選んだ道が正解です。自信を持ってください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自分が選んだ道が正解だと言ってもらえて心が軽くなりました🥲
    自分の選んだ道を後悔しないよう、娘ともしっかり向き合って愛情を注いでいきたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
🤍

3歳までは、、ってよく言いますけど、結局どのタイミングで保育園に入れても寂しがるのは変わらないと思います。
むしろ、3年もずっと一緒にいて今よりも色々わかるようになっているだろうし、余計寂しいかなとも思います。

私も一年で復帰して保育園に預けてますが、いまだに朝は大泣きですが、家ではできないような経験もできるし、同じ年齢の子とも関われるし、結果よかったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳まではと言いますよね。
    寂しい思いをさせてるのは少なからずあるかもしれませんが、その分良いこともありますよね🥲

    • 9月9日
いーいー

3歳神話は迷信です!
保育園教論なのに迷信と現実の区別が付かないのは笑えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷信ですか😭
    義母は長年働いているので、自分の経験上と言ってきますが。
    働いてるんだったら、預けてるこっちの気持ちも理解してよと思ってしまいます。

    • 9月9日
  • いーいー

    いーいー

    保育士が言う言葉じゃ無いですよね。
    私ならそんな事言われたら、えー。保育士がそんな事言う園には絶対預けたく無いわ!!親からも先生からも沢山の人から愛情もらえるなんて逆に幸せやけどな。って言ってやります!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね。預ける親からしても、可哀想なんて思われてたら嫌ですよね🥲
    それを言ってやれるだけの勇気があれば😭
    心の中で呟いときます。ありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うちも同居してる義両親に
保育園預けるのかわいそう的発言されたことありますが
じゃあ世の中の子供の半数は可哀想な子なのかな?て不思議に思いスルーしました。

時代が違うんですから
気にすることは無いと思います!
むしろ本当にそう思ってるなら保育園教論されてることに驚きです。。。

一時保育しか利用したことありませんがやっぱり泣かれると心痛んで罪悪感あり
様子が気になって何も手につかなかったりしますが
いずれかは通る道ですしね!

何が正解かわからないですが
やっぱり一緒にいる時はたくさん愛情注いであげて
保育園楽しかったねとか
前向きな言葉で応援してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、親世代の方は早くから預けるのは可哀想という人が多いですよね。

    保育園で働いてるからこそ分かるとよく言ってきますが、それなら預ける私の気持ちも理解して欲しいと思います。

    大泣きされ、必死にしがみつく娘に毎日心打たれます。
    お迎えの後に、ごめんねという後ろ向きな言葉ばかり出てきてしまうので、前向きな言葉をかけるの方がいいですね🥲ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日