※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの。
家族・旦那

主婦で、離婚する場合親権は取れるのでしょうか?経験がある方、詳しい方…

主婦で、離婚する場合親権は取れるのでしょうか?
経験がある方、詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

調べたことありますが、基本的に親権は母親みたいですよ☺️
子供に暴力振るったり等、危害を及ぼす可能性が無ければ取れると思います!

  • ぴの。

    ぴの。

    なるほど…
    親権争いになりそうです😂
    無職だから、取れないだろと言われてます…

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️
    調停等しても取れるはずです!
    今は無職でも働き出せば良いだけですし、何の問題もないです✨

    • 9月9日
優しい麦茶

私も今離婚考えてるので色々調べてます!

親権は基本母親が取れるみたいです!それが主婦であっても。母子寮もありますし、生活保護もあります。あとは誰か頼れる人がいるのかなど。
主婦で働けないから親権は父親!ってことはないです。
私の友人の親が離婚してますが、当時主婦でしたが親権取ってますよ!🙆‍♀️

別の友人の親は母親が不倫していて、新しい男の方ばかりに行って家事育児はほぼ父親がやっていたので、親権は父親が取ってます!

育児放棄、暴力などがなければ基本母親が取ることができます☺️

はじめてのママリ🔰

とれるみたいですよ!!!!