
コメント

ひろ
来年4月は上のお子さんは2歳児、下のお子さんは0歳児です!
4月1日の時点で何歳かで決まりますよ😊
ひろ
来年4月は上のお子さんは2歳児、下のお子さんは0歳児です!
4月1日の時点で何歳かで決まりますよ😊
「保育園」に関する質問
主食のみ持ち込みの保育園に4月から通ってます。 慣らし保育が終わり、来週から主食を持って 1日保育なのですが主食って保冷バック+保冷剤 つけたほうがいいでしょうか?? 先生に聞いたら冷房のついた部屋で 自分の鞄…
9ヶ月で保育園に行きだして保育園用の服はたくさん買ったのですが赤ちゃんらしいオーバーオールとかも着せたいです😂 保育園に行かせている方、土日は保育園用とは別の服着せていますか?!
保育園を休ませることについてです💦 1歳の双子が今月から保育園に入りました。 やっと園にも慣れてきたところなのですが、 双子の片方が痰の絡んだ咳をし始めて鼻水が出ています。 もう片方は咳はないですが、鼻水が出始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐✨
じゃ、入園してすぐ3歳になってる子もいれば2歳になりたての子もいるってことですね😌
それだと、幼稚園だと来年に申請になりますか?
ひろ
年少さんから入りたいなら来年申請、プレ保育や満3歳クラスに入園されるなら今年申請ですね😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😀
保育園のことそろそろ考えないとなーって思ってて😭
でも、なかなか何からしていいのか分からず😱
来年申請となると、1歳児クラス、3歳児クラスになるんですが、倍率るとか高いですかね?💦
質問ばかりすみません
ひろ
どっちがいいかは保育園の空き状況と地域しだいですね💦
でも3歳なら幼稚園も行けるので、最悪1歳児の下のお子さんさえどうにかなればいい、1歳、3歳の方が確実性は高そうかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😀
保活問題で頭痛くて、でも1歳、3歳でも確実性が高いのだったらもう少しちゃんと見学とか調べてからの方がいいですよね😌✨
ちょっと猶予ができて、安心してます☺️
詳しく教えてくださってありがとうございます😊