
予防接種の同時接種に不安があります。一気にやるのは大丈夫?2週間に分けて打つのが負担になるか悩んでいます。皆さんの経験や意見を聞きたいです。
予防接種について質問です!
来月、ヒブ・肺炎球菌・4種混合・B型肝炎の予防接種を控えています。同時接種でいっぺんにできると思うのですが、どうも同時接種に抵抗があって…(^_^;)
特になにか根拠があるわけではないのですが、そんなに一気にやって大丈夫なの?という漠然とした不安があります(>_<)両手両足に打つんですよね?かわいそうになってしまって…
ふたつずつ、2週間に分けて打とうかなと考えているのですが、その方がむしろ子供には負担になるのか…モヤモヤしています(>_<)
でもきっと、二人目が生まれたりしたら、今の子も連れて何度も病院に行けないし、同時接種するんだろうなぁなんて思ったり…笑
同時接種したけどなんともなかったよ、同時接種やめて別々に打ったよ、などなど、皆さんのお話聞きたいです!
- ぷにこ(6歳, 8歳)
コメント

ミチェ
同時接種すると、夜泣きがひどくなったりする場合もあると言われましたが至っていつもと変わりなかったです!子供は2回も3回も注射されて可哀想ですが。片腕に二カ所とかでしたよ。足に打ったりはしたことないです。

tanpopopon
うちはそれ+ロタもやりました!
なんともなかったですよー🎵
でも、3度目の肺炎球菌が服反応があり一晩発熱してました😅
かわいそうですが一度の方が負担は少ないと思います!
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
肺炎球菌は熱出やすいみたいですもんね(>_<)- 9月29日

ぽぽん
ロタ、ヒブ、肺炎球菌、4種混合を同時接種しました。
右手に1本左手に2本でしたが足に打つとこもあるんですかね??
そりゃ一度だけでなく何度も痛いのが立て続けでくるので火のついたように泣いてましたが暫くすればケロッとするので私は何回も通うよりは一度かなーって思いました😅
副反応も一切なかったです(^^)
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
うちの病院は足にも打つみたいです(^_^;)
うちの子も打った瞬間以外はケロっとしてたので、同時にいっぺんに終わらせた方がいいような気がしてきました。。- 9月29日

ゆほま
上の子同時接種しました(><)
でも肺炎球菌の副反応で毎回しんどかったので、下の子は分けようか悩んでます・・・
ちなみにうちは両腕に2本ずつです。
うちの先生は、お母さんが通うのが辛くなければ単独でも、2本ずつでもいいよ。と言ってくれてます。
ただ上の子のとき熱を出したりしてスケジュールが詰まったことも思うと健康なときに打てるものを・・・という気持ちも(笑)
上の子は4本しましたが、それを教訓に下を悩んでる感じです(><)
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
肺炎球菌は熱出やすいんですね(>_<)
スケジュール崩れると大変ですもんね…
うーん、迷います(^_^;)- 9月29日

いぬがお
いつも同時接種ですが、なんともないです。かわいそうですが、1本でも泣くし、痛い日が何日もあるのは自分だったら嫌なので、、、
ちなみにうちは腕だけでした。
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
たしかに、わたしも痛いのは一回で終わらせたいかもです(^_^;)
腕だけの病院が多いんですね!
うちの病院は足にもするみたいです…- 9月29日

なつやすみ
うちもかわいそうと思いましたが、注射のスケジュール、院内感染(病気の子も来るところで注射だったので)リスクを考えて嫌なことが1日ですむしいっかーっていう気分に変わりました❕
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
そうですよね、病院に連れてくだけでもリスクありますもんね(>_<)- 9月29日

えりのん
同時接種の方が子供も何回も行かなくてすむし、もちろんママも回数少ない方が楽なので
かかりつけの病院で同時接種でやってくれるのならいいと思いますよ✨
うちの娘も肺炎球菌で発熱がありましたが、同時接種だからではなく、肺炎球菌は発熱しやすいとのことでしたヽ(・∀・)ノ
翌日は予防接種で疲れてよく寝ました♥
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
そうですよね…やっぱり同時接種にしようかな…
肺炎球菌みなさん発熱してるんですね(>_<)
うちの子も翌々日くらいまでよく寝てました笑- 9月29日

しいのみ
同時接種しました。うちは何ともありませんでしたし、注射もほとんど泣きませんでした(^-^;)
海外では、もっとたくさん同時接種したりもするそうです。
メリットとしては、早く免疫をつけてあげられる、何度も病院に行かずに一度に済むので、赤ちゃんも楽、スケジュール管理が楽ということでしょうか。
もちろん、勧めていない小児科もありますし、不安があるなら、もし副反応が出たら後悔するでしょうし、別々で良いと思いますよ。
でもその際は、注射の間隔やうち忘れなどに注意しないとですね。
-
しいのみ
ちなみに、うちは足にもうちました!これは小児科によるんでしょうね。
でも何の注射をどこにうったか、ハッキリわかったほうが良いので、手足でわかれていたほうが良いかもです!
足に注射されたからといって、何か変わったことはありませんでした。
あと、うちはロタも同時にしましたが、ロタは口にスポイトで垂らして飲ませるだけなので、気になりませんでした。- 9月29日
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
やっぱり同時接種のメリットの方が大きいですよね。迷います…(^_^;)
足にする病院少ないみたいですね!たしかに何をどこに打ったかわかるのはいいですよね!
うちの病院は任意のものと定期のものは同時接種できないという謎のシステムなので、ロタだけのために病院行きました(^_^;)- 9月29日

ゆずP
私は同時接種しました。副反応などは出たことはないです。
夜泣きなどもなかったですし、本人もけろっとしてました。
どんどん接種していかないと体調を崩したときなどに延期になってしまいますし、何回も行くよりは1度で済ませてあげたほうが負担が母子ともに少ないかな?って、思います。副反応が出たときはどのワクチンか原因がハッキリ分かりませんが、出ても一晩のお熱の可能性が高いと思いますし、そんなに心配しなくても大丈夫かな?と思います♪
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
まさにその通りです(>_<)!
何事もなければ、同時接種のメリットの方がたくさんありますよね。延期になったら全てずれちゃいますもんね(^_^;)- 9月29日

ひなぴ
前に産院の看護師さんから、元気な子を予防接種のために病院に連れていくなら、同時接種して回数は減らせる方がいいと言われました。
確かに冬は風邪が多いので、元気な子を連れていくのに抵抗があります(>_<)
うちの掛かり付けは、予防接種時間を設けてくれてますが、それでも気になります(^_^;)
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
そうですよね、病院には色んな人が来ますもんね(>_<)やっぱり同時接種がいいような気がしてきました!- 9月29日

まりち
私の病院は同時にやってくれないみたいで、分けて予約取りました(゚v゚。)!!!
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
そのような病院もあるんですね。
通うのが大変そうですね(>_<)
先生が同時接種を推奨していないから、なのでしょうか?- 9月29日
-
まりち
多分そうですね😭
他のママが同時に打てないんですか?って聞いてて副作用もでやすくなるので💧って言ってました!それでもいいなら打てます。みたいな感じでした!- 9月29日
-
ぷにこ
そうなんですかぁ(>_<)
先生によって考えがあるんですねぇ。
それでもいいなら、とか言われちゃうと、同時接種で!とは言いにくいですよね(^_^;)- 9月29日

SUN
私も同時接種が気になってネットで調べたり、本で読んだりしました💦
同時の良くないこととか見ると不安になったり…
小児科の先生に質問したら、サラッと「あー、ネットや本とかのは全部ウソだから!みんな同時でやってるよ」と言われ、結果的に同時になりました(^^;;
ちなみに副反応はありませんでしたよー👍
足には打ちませんでした!
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
何が本当で何がウソなのか、わからなくなってきますよね(^_^;)
先生にそこまでサラッと言ってもらえると、気が楽になりますね!- 9月29日

もっちもちの木
1人目の時に行っていた病院が同時接種しない病院だったので、ほぼ毎週通ってました😅
今は3人目ですが、副反応が出たときに、どの予防接種なのか判断出来ないだろうと思うので、初回のみ単独で打ちましたよ。
2ヶ月になったらすぐに、ヒブか肺炎球菌➡1週間後にヒブか肺炎球菌➡さらに1週間後にB型肝炎➡3ヶ月になったら4種混合
という感じで進めていきました。
その後は出来る範囲で同時接種していきましたよ。
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
毎週通うのは大変ですね(>_<)
初回のみ単独というやり方はいいですね!参考にさせていただきます★- 9月29日

ぷぅ
どの組み合わせかは忘れてしまったのですが同時接種で接種した翌日から2日間熱がでてしまったのでそれから分けてます*子供によって様々だとは思いますが>_<
熱がよく出て接種を見送る事を考えたら同時の方が良いんですかね〜^ ^
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
発熱してしまうと不安になりますね(>_<)
でもそれでどんどんずれてしまうのも困りますし…難しいです(^_^;)- 9月29日

ぴょんきちお
同時接種の方が1度で済むのでお母さんもお子さんも楽だと思いますよ。
いっぱい打たれてかわいそうな気持ちになりますが、これも全て子供の為だし…って言い聞かせて打ってます。
うちは2回目の肺炎球菌で副反応ありましたが、同時接種は関係ないそうです。
熱が半日出ました。その時は初めての熱で焦りました(笑)
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
やっぱり一度で済むのが楽ですよね。
わたしもまだ子どもの発熱は経験ないのでめっちゃ焦りそうです(;_;)- 9月29日

ちはる5722
私も嫌でしたが同時接種しました。上の子はこんなに予防接種なかったので同時接種はしてないんですよね、、。結果的にたぶん肺炎球菌に反応したのか2回目、3回目と副反応で発熱しました。それで怖くなったのでその後の予防接種(何かは忘れました。笑)は先生にお願いして分けて打ってもらいましたよ(*^^*)どれに反応していたのかも分からないのが気分的に気持ち悪かったので(^^;
-
ぷにこ
回答ありがとうございます!
そうだったんですね(>_<)やっぱり何で発熱したかわかないのは怖いですね…
うーん…迷います…- 9月29日

☺k☺li
うちは一昨日のヒブ、肺炎球菌、四混の同時接種で1日発熱。次の日もグズグズが続きました😨
今日あたり、元気になってほしいところです。
次回の接種は4本同時接種できますが、先生からもわけたほうがいいかなと提案があり、そうすることにしています。
同時接種のせいの発熱かはわかりませんが...。注射の副反応ではあります😣
娘の小児科は、スケジュール管理を病院がしてくれ、接種後に次回予約ができ、病気の子と入り口から別で対応してくれるのでありがたいです!
同時接種は親と選んだ病院の考え方次第ですよね...同時接種しないところもありますから。
それに合わせた病院選びも大切だと思います!
-
ぷにこ
お返事遅くなりごめんなさい!
回答ありがとうございます!
発熱たいへんでしたね(;_;)やっぱり同時接種だと多少リスクが上がるのでしょうかねぇ…。
病院選び、大切ですね!- 10月1日
ぷにこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね(・Д・)
うちの病院は足にもするみたいです(^_^;)