※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理予定日1週間前から風邪のような症状が続いている。初期症状か風邪か分からず、妊娠の可能性も気になる。同じ経験の方いますか?

生理予定日1週間前くらいから風邪のような症状が今もずっと続いてます。鼻水かんでもかんでも滝のように出てくる、くしゃみも出る、頭もぼーっとする時がある、天候のせいなのか寒い…。
初期症状なのか、単なる風邪なのか分からず薬も飲めず。
だる過ぎて生活出来ないほど酷くはないです。仕事がシフト制で起床時間バラバラなので、基礎体温は測ってないです

同じような経験されたことある方いらっしゃいますか?その時は妊娠されてましたか?それともただの風邪でしたか?

コメント

ゆう

初期症状は早くても着床後かなと思うので、生理予定日より1週間も早いとなるとまずは風邪かなぁとは思います…
排卵日を把握されてて可能性があるのなら、どちらにしても風邪薬飲みにくいですよね💦

るー

私も同じ症状ありましたが今回生理来ました😭

ママになれるかな

高温期中に鼻炎になることはよくあります。
たまたまアレルギー症状を起こしたのか、風邪引いたようです。

妊活してる人はちょっとした変化を何でも初期症状に結び付けがちなので、まだ着床してない頃から妊娠して鼻炎だったと言う人もいますので信用ならないですよ。

着床するかしないかという時期は薬剤の悪影響はないと主治医が仰ってましたので、風邪薬程度なら問題ないはずです。