
コメント

2人のママ
110~160ぐらいが正常範囲ってよく聞きます!
私は切迫早産で入院しててその時は150~180が多く190になることもありました!
赤ちゃん元気だねーぐらいしか言われなかったです😥笑

miko
私もこの前のNSTで前半めちゃくちゃ動きまくってて、心拍数180とかで、元気だな〜と思いながら時間過ぎるの待ってたんですが、寝たかな?ってくらいに静かになって心拍数140〜160になったと思ったら、看護師さんに『寝た?ちょっと体動かして起こしてみて。起きればいいんだけど。』って言われて、何かまずいのか😥?って心配になりました💦結局NST 1時間測りました💦
ちょっと前半上手く測れてなかったらしく、胎動カウントできる時やっといてね〜くらいしか言われませんでした💡
-
🧸⸒⸒
そーなんですね🥺
助産師さんによってやり方違ったりするんですかね?- 9月9日
-
miko
NSTつける位置とかも難しいんですかね?💦よく分からないですが💦
なんともないと思いますけど、心配になっちゃいますよね🥺🥺- 9月9日

ママリ
一時的にそのくらいになるのは大丈夫ですが
ずーっとその速さだとちょっと心配ですね🥺
-
🧸⸒⸒
後半になってからなんです🥺
始めた時は大丈夫だったんですが- 9月9日
-
ママリ
そうなんですねー!
後半めっちゃ動いてませんでしたか?
動くと心拍数は上がるので
問題ないことが多いですよ😌
始めた時普通だったんなら
大丈夫かなーと思います👍
モニター直接見てないので
はっきりとはわからないですが💦- 9月9日
🧸⸒⸒
うちも 動き過ぎですかね?って聞いたら
元気だから全然問題ないよ✋🏻😊って言ってくれたんですけど
でも気になりますよね