
コメント

ちびちびママ
同じくらいかかってます(^^)
ただ、年金が1万なのですこし安めかな♪

みーやん
うちも今までは共働きでなんとかなってましたが、今月から貯金切り崩し生活です>_<
で、育休中は手当てなどが入ったら貯金に回して、また貯金切り崩して…ってなると思います。。。
保険は今検討中ですが、生命保険、医療保険2人、学資保険で2.7万くらいになりそうです。
-
めー
私自身の貯金はほとんどない状態です(´;ω;`)独身時代あまり貯めてなかったので、、、
学資保険いくらくらいのをかけてますか?- 9月29日
-
みーやん
うちは夫婦のお金一緒にしてるので、貯金も一緒です。
保険はまだ入ってないです。検討中のものは、月1万くらいの保険料で、学資保険ではなく終身保険でかけようかなと思っています。- 9月29日
-
めー
そうなんですね。
貯金は何故か頑なに別でって言われてるのでこれからもきっと別です。
学資保険悩みます(;´・ω・)- 9月29日
-
みーやん
生活が難しくなるのであれば、貯金は別で…とか言ってる場合じゃないので、話し合った方がいいですよ>_<
うちは夫婦のお金一緒ですが、これからの家計状況がどうなるか、先日主人に話しました。
保険は入った方がいいとは思っていますが、無理し過ぎるのは違うよなーと思って。最初は学資保険に月1.5万かけようかと思ってましたが、月1万にしました。- 9月29日
めー
年金1万円でちなみに最終いくつまで支払っていくら貰える形ですか?