※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘が多嚢胞性異形成腎で、月に一度検査を受けています。食事について不安があり、カリウムやタンパク質を制限すべきか悩んでいます。同じ病気の方の経験を聞きたいです。

【 多嚢胞性異形成腎について 】
1歳6ヶ月の娘がいます。
右側の腎臓に嚢胞があり多嚢胞性異形成腎で
左側の腎臓は多嚢胞性異形成腎が合併をしやすいと言われている膀胱尿管逆流があります。
月一回尿検査とエコー検査をしてもらっています。
担当の主治医には離乳食を始める際に食事に気をつけた方がいいことはあるか聞いたところ特になにもない制限するものもなく普通に食べていいと言われたのですが、やはり元々機能している腎臓が一つでその一つが感染しやすい状態なのに普通の食事で平気なのかな?と不安になってきました。大人の腎臓病の方などはカリウムやタンパク質を制限されると思うのですが、かといって子供の成長にタンパク質など制限するのはどうなんだろうか、とも思ったりで、娘はバナナが大好きで毎日のように食べていたのですが後からカリウムを1番含んでいる食材だと知り食べる時もありますが以前よりは控えるようにしたりしています。色々考えすぎてどうしたらいいか分からなくなってしまい同じ病気を抱えている方がいたら教えて欲しいです( ; ; )

コメント

ちー

参考になるか分かりませんが、うちも、左側だけ多嚢胞性異形成腎で生まれてきました。うちは右側は正常で、それでも生後3ヶ月の時に尿路感染症をやってしまい、高熱が出て入院し、半年ほど尿路感染症を再発させないために、予防薬を飲んでました。
尿が左側に逆流してしまうと、やはり手術になるからで。3歳までは半期に一度、出産した大学病院で定期検診(エコー検査)をしていて、3歳から年に一回の検診に変わりました。
ひとまずは5歳まで、嚢胞の大きさを観察して、万が一大きくなるようなら、就学前に手術しましょうと先生から言われてます。
私も、離乳食開始時期や、幼稚園が始まるときに先生に相談しましたが、特に食べ物で気をつけることはない、と。
ただ、右しか正常に腎臓が動いてないので、交通事故などの身体的ダメージには気を付ける位しかない、と言われました。
ただ、普段からやはり塩分に関しては気を付けるようにしてますが、定期検診で特に指摘はないので、普通にしてます。うちもフルーツは特に大好きで、バナナは朝と晩に食べるくらいです。

うちは、膀胱尿管逆流まではないので、参考になるかは分かりませんが…コメント残します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!やはり多嚢胞性異形成腎の病気は食事制限を言われている方がいない人ばかりみたいなので変に考えすぎなくて大丈夫なのですね安心しました😌
    娘は1歳なのですが周りのママさんたちは結構もう大人と同じ食事を一歳でしてる子が多いんですが私も塩分がきになるので娘はまだ薄口にしてます。参考になりましたありがとうございました^_^

    • 9月9日