
旦那に優しくできず、イライラが募っています。娘の離乳食も嫌がり、感情が戻る気配がありません。どうしたら良いでしょうか。
どーしたら旦那に優しくできるんだろう?
なんかどんどん無理になってる気がする😂
いちいち、洋服何着せる?!とか効いてくる意味。笑
お出かけしないしなんだっていいわ。笑
ミルクいくつあげる!?とか。知ってるよね?
なんでうち主導でしか動けないん。
ほんと腹立つ。笑
そんな中離乳食いやいやー!いらないー!の娘。
ニコニコしながら接してるつもりだけど
きっとイライラしてるのが伝わっちゃってるんだろうな🥲
昨日の夜も、えっちしよーと誘われましたが
寝ぼけたフリ。絶対むり✋笑
行ってきますの💋ですら嫌になってきた。
はぁ、、いつになったらこの感情は戻るのやら
- はじめてのママリ
コメント

ある
わたし子供産んでからずっとそんな気持ちですごしてます(笑)最近は態度にでちゃってけんかすることもあり、、申し訳ない気持ちと、でもなんか旦那に優しくなれない自分がいるんですよね💦

mnrhnk29
私は卒乳するまでそんな感じだったので一年くらいは普通に戻れないような気がします(笑)
もしくはずっと…(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭2ヶ月前に卒乳したんですが……笑
ずっとパターンだったらどうしようwww- 9月9日

ママリ
今2歳3ヶ月ですが未だに旦那無理です🤣
うちもいちいち全部確認してくるので自分で考えて出来ないの?と言ってます(笑)
私はソファで隣に座ってくるだけで嫌ですw
-
はじめてのママリ
ぎゃーやばいです😂💦
二年経っても戻らなかったらしんどいしストレスが溜まっていきそう…泣
なんで確認してくるんですかね?笑
うちのは一回、自分で考えてみてよってゆったら不貞腐れてました…🤷🏾♀️
隣座ってくると嫌なのわかりますww
やばい触られるって心から拒否反応でますww- 9月9日
はじめてのママリ
態度出ちゃいますよね💧
うちの旦那はそれを気遣って優しい言葉とかかけてくるんですけど気遣いすら無理ですww
私もごめんなさいと思いながら受け入れられません😂💦