
友達と再会し、LINEで連絡を取り合っていたが突然返事がなくなり、心配している。個人情報をやり取りしたことも後悔している。気にしすぎず、気持ちを切り替える方法を教えてほしい。
5年前にケンカ別れした友達とばったり再会して普通に久しぶり!と普通に会話ができたのでテンション上がってわたしからLINEを聞いて数日LINEをしました。
ですが話の途中でぱたっと返事がこなくなり2ヶ月が経ちました。
すごく仲がいい子だったのでずっと心の中で引っかかっていて、再会できて私は嬉しかったです。
LINEでは近況報告などのみで、実際電話などで当時のことを謝ろうと思っていたのですがそこまでいかず💦
仲が良かったのですが少し変わった子でなので正直この先また仲良く付き合っていこうとは思っていませんでした。
ですが再会できてLINEが少し楽しかったので返事がこなくなった事が少しショックなのと(ケンカ別れだし向こうも実際私の事をよく思ってなかったのは理解してます)、少しのラインの間に今の名字、子供の名前、住んでいるところなどの個人情報を詳しくお互い話してしまったことが引っかかっています。
私だけが話したわけではなく向こうの情報も聞いたし、だから何かされるわけでもないと思うのですがめちゃくちゃマイナス思考なので、余計なことをしてしまったな、と後悔しています。
とくに今の生活に関係ないし、あまり好きではなかった友達のことでうじうじ悩んでいるのがバカらしいのでどうでも良くなるようなアドバイスください😭笑
- はじめてのママリ
コメント

すずやん
とりあえずLINEのトークは非表示にして目に入らないようにするのがいいかと思いました。
昔と今では生活環境がお互い変わってるでしょうし、子育てや家事に気を回して、忘れてしまうのが一番です。
私は地元にずっといるにもかかわらず、全然友だちに合わないし、連絡も取り合わないです💦
まぁ便りがないのは元気でいるってことで、気にせず献立を考えましょう😁

はじめてのママリ🔰
全く同じ経験あります!私も詳しく話してしまい、後悔しましたが、今は気にしないようにしています🙆♀️
-
はじめてのママリ
同じ経験ある方からのコメント心強いです😣
気にしても仕方ないですもんね!これからは気をつけるようにして、今回のことは忘れようと思います!
ありがとうございました😊- 9月23日
はじめてのママリ
非表示!思いつかなかったのでさっそくしようと思います!
私は専業主婦で、向こうは仕事をしているし、その時点でいろいろと違いますよね💦
マイナスではなくプラスの方でコメントをくださって救われました!
ありがとうございます😊