

ぽっぽ
安さ重視ですかね😂
クレジット使えるなら少しでもクレジットでポイント付けるかもですが

ママリ
どちらも使うというのが回答ですかね😅
ポイント○倍とかでお得になるときに買いに行ける時はドラッグストアで買います。
そろそろ切れるかな~ってときにディスカウント店に行った時にストックで買うときもあります。

ママリ☺︎
以前は、安さ重視でしたが
今はポイントカードあるお店でその時に安売りしたらまとめ買いするようにしてます☺️

はじめてのママリ🔰
実質安い方で買います🙆♀️
ぽっぽ
安さ重視ですかね😂
クレジット使えるなら少しでもクレジットでポイント付けるかもですが
ママリ
どちらも使うというのが回答ですかね😅
ポイント○倍とかでお得になるときに買いに行ける時はドラッグストアで買います。
そろそろ切れるかな~ってときにディスカウント店に行った時にストックで買うときもあります。
ママリ☺︎
以前は、安さ重視でしたが
今はポイントカードあるお店でその時に安売りしたらまとめ買いするようにしてます☺️
はじめてのママリ🔰
実質安い方で買います🙆♀️
「お金・保険」に関する質問
夫の育休手当について質問です。 11/4に出産予定です。 夫は11月中旬ごろから、育休を2〜3ヶ月取得する予定ですが、社保が最大限に免除されて得する、育休期間が分かる方がいましたらコメント頂きたいです。 備考として…
生活費について 主人と息子(4歳)の3人暮らし 主人 フル正社員30万 私 時短勤務16万 【主人負担】 ・家賃 ・保育園関係の費用 ・家のWi-Fi代 ・個人で契約している保険や個人年金 【私負担】 ・食費 ・光熱費 ・日用…
食費、日用品、レジャー含めての出費が多すぎる… 食費外食費だけで10万以上、日用品と衣服やレジャーなど細々したのを合わせて20くらいいってます… 4年前の明細見るとこれらは10万ぐらいでした… 4年前はコロナ禍でどこに…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント