
旦那が転勤し、在宅勤務もある中で、育児や家事の負担を感じています。旦那が休みを取って映画を観ていたことに不満を持ち、単身赴任の方が楽かどうか相談したいです。
愚痴です。すみません。
わたしが求めすぎなんでしょうか…
9月から転勤して他県に勤務になった旦那。
コロナ禍ということもあり、在宅勤務もありますがまだ転勤したばかりだし、出勤多めです。
出勤が続くときは通うのが大変だから(新幹線使って2時間くらいの通勤時間)会社近くに泊まります。
旦那は最初単身赴任を考えていましたが、実家も義実家も近所ではないし(さらに皆働いている)、私は育休中なので、復帰したらどうなるのか…など不安だらけで話し合いをして通いにしてもらいました。
先日も連日出勤だったので泊まりだったのです…が!
夜帰ってきた旦那が「今日休みとってたんだ。寝たかったから。観たかった映画Netflixで観たりしてたわー」と…。
確かに朝早く出発して、仕事して、お疲れでしょう。
自分も2時間かけて通勤して(県内ですが)仕事していた勤め人ですからわかります。
が!!!
このコロナ禍の第5波で誰とも会えず、ずっと娘と2人きりなの知ってるよね?娘がだんだん目が離せなくなってきて大人の手が欲しい事わかってるよね?
わたしだって時間気にせず映画見たり、めっちゃ寝たり、ひとりでぼーっとする時間欲しいんですけど!!
そんな時間娘産まれてからないんですけど!!
普段は家事・育児協力的な旦那なんですが、どうも育児は仕事より楽でしょっていう考えが根底にあるような気がしてならない。
なんか腹立ちましたが、すぐあきれてどうでもよくなって、旦那いないならいないで意外と楽なことに気がついてしまいました(友達とか実家で人に会えればなおのこと)。
旦那さんが単身赴任の方どうですか?
まだ短期間しか経ってないのでわからないのですが、単身赴任してもらってた方が楽と思いますか?
- きつね(4歳7ヶ月)
コメント

コマ
産前産後、娘が一歳になるまで単身赴任でした。
すっっっごい楽でした🥺
また戻りたいですあのころに(笑)
だって、ご飯作らなくていいし、部屋汚れないし、帰る時間とか気にせずテレビ見れるし、寝れるし、いいことしかなかったです🥺🥺🥺🥺🥺(笑)
私は育児より旦那の世話のが苦痛なのでいないほうがマシです🤣

莉菜
私も旦那と3ヶ月別居していました!笑
すっごく楽でした!!!!!
家事もお風呂も何もかも自分の
タイミングで出来るし
好きなように時間を使えて
ご飯、洗濯もしなくていいので
すごく楽でした
給料も丸々貰ってたので
最高でした😚
-
きつね
洗濯物確かに減りますね‼︎梅雨の時期にわざわざ分厚いチノパンとかはいててマジかよと思ったり 笑笑
給料丸々もらえてた⁉︎んですか⁉︎すごいですね‼︎- 9月9日
-
莉菜
わかりますわかります
うちも作業着なんで
全然乾かなかったです😅
夫が全部悪いので
キャッシュカード返して
って言われましたが無理
と言って貰ってました笑- 9月9日
きつね
産前からですか‼︎
部屋汚れないし‼︎笑笑
わかります😅あけっぱなしだしっぱなしとかびしゃびしゃとか…笑笑
旦那さんのお世話までいくとほんと大変ですね😅
コマ
産前も最高でしたよ😙
つわりで辛かったからご飯作らなくていいし、加齢臭臭くないから空気がきれいだし、好きな時間に食べて、寝て、起きて、幸せでした✨(笑)
また単身赴任してほしいー!😙