![ママリ素人🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の願書提出が迫っており、復帰か退職か悩んでいます。復帰メリットはあるが、体調や家族事情で難しい。悩むより早く退職すべきか、後悔も考える。
11月末生まれなので保育園預けて育休復帰するのに10月上旬には保育園の願書提出しなければいけないのですが、最近退職するべきか悩んでいます。
正直、復帰する方がメリットばかりなので本当は退職したくないのですが、体調や実家の都合など色々なものを天秤にかけるとすごく難しいです…。
やはりギリギリまで悩んで退職になるよりは、早く退職してしまったほうがいいですかね?
さっさと退職してしまってやっぱり復帰できたとなるのももったいない気がして。
かと言って手当欲しさに長居したと思われたくもないし…。
- ママリ素人🔰(生後8ヶ月)
コメント
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
私は満1歳まで育休とって、翌月から復帰予定だったけど1歳を迎えた時点で早々に退職届出しました!同じく、仕事が嫌とかではなく家庭の事情です。退職する覚悟が決まってるのであれば、職場の人達のためにも早めに伝えた方がいいですよ💡
私は本当は今月から復帰予定だったけど、8月の半ばに「すみません、やっぱり退職させてください」って話しました。ギリギリまで悩んで決めたことでしたが、決断したのが遅かったことは謝りました。
ママリ素人🔰
覚悟がまだ決まっておらず…😭
ご自身の体験談を聞かせていただきありがとうございます!
お仕事自体は人手など大丈夫でしたか?💦