
未婚シングルで3歳の息子がいます。11月に七五三を予定しており、自分も着物を着たいです。振袖か訪問着のどちらが良いか教えてください。息子は白が主役の袴にします。経験者の方からの情報を求めています。
未婚シングルで3歳の息子がいます。
今度の11月に七五三をしようと思ってますが、
自分も着物を着たいなと思ってます。
レンタルで今週末には頼みたいなと思ってます。
この場合、振袖か訪問着どちらを着ればいいでしょうか?
着物関係に関して全くの無知なので
詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
ちなみに息子は白が主役の袴にする予定です。
過去にこのような経験された方も
なにか情報を教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)

しぇり
着物に詳しい訳ではないのですが…💦
未婚なのだから振袖が着たい、という気持ちがあるのなら振袖でもいいと思いますが、七五三ならお子さんが主役ですし、周りから見ればお母さんが振袖なのは違和感があるかなぁと思いました。

退会ユーザー
振袖は第一礼装なので、主役は息子さんのため、母親は訪問着の方が良いと思います😌
コメント