※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後3ヶ月の娘が体重が小さく生まれ、入院中。様々な検査を受けるも原因不明。退院が遅れ、母乳量も減少。不安や寂しさを感じる日々。家族で過ごしたいと思っています。

すごく長いです。相談ではなく吐き出しです。批判はすみません、ご遠慮ください。

産後3ヶ月になりました。
娘は妊娠中期頃から胎児の体重が比較的小さく、
平均と比べ約2週分ほど小さいのが続いておりました。

31週の時スクリーニング検査で産院の検査技師さんに診てもらい脳梁欠損の疑いがありましたが
その後、32週に新生児専門の外部の先生に診てもらい脳梁は大丈夫そうだが、まだ胎児だから生まれたら念のためまた見せてねとの事でした。

39週1日で2190gの娘を出産しました。
やはり週数に対して出生体重が小さく、
産後すぐに娘がけいれんのような震えをしていたのと、K2シロップを吐き戻してしまい、出生日当日に産院近くのNICU.GCUがある総合病院に救急車で搬送され娘はそちらに入院となりました。私は涙で救急車を見送りました。

搬送された当日に脳波検査→異常なし。
総合病院の先生の最初の見解は、ひとまずてんかん薬を投与してみておさまれば2.3週間で退院できるだろうとの事。吐き戻しがあるので鼻から胃管を入れました。

そこから私は赤ちゃんと一緒に過ごす他のママさん達を横目に産院を退院し、コロナなので娘の面会は週に一回。
寂しさと虚しさの中でも
母親の私が娘のために今できることは搾乳しかないと自分を奮い立たせ母乳を届けていました。

娘の震えのようなけいれんは良くならず、当初の退院見通しを過ぎ、生後3ヶ月の現在も入院中です。
一時、吐き戻しは更に増え、吐いているので栄養が吸収されず体重はどんどん減っていきました。胃管では体重が増えないので生後2ヶ月の時に腸までのチューブで母乳を入れることになり、そこからは吐き戻しの回数が少し減りだんだん少しずつですが体重が増えてきて3ヶ月でやっと3100gになりました。

染色体検査や代謝検査などの検査でも異常は見つからず、また、小さく生まれてしまったのはどんな原因があるのかもわかっていません。定期的に行っている脳波の検査でも異常がないため、てんかんではないと言われ、脳のMRIでもなにも見つかっていません。(胎児の時に指摘されていた脳梁は大丈夫だった)

吐き戻しの原因も、わかっておらず胃の容量が比較的小さいが、そちらは成長と共に大きくなるので様子を見ることしかできないとの事。

なにもはっきりしないのでセカンドオピニオンも視野に入れ病院側に話しましたが、セカンドオピニオン自体は反対しないがRSウイルス流行とコロナがあるので、時期が悪い・一度外に出したらもう今のGCUには戻せないと言われてしまい、保留となりました。

入院が長くなってきているのでと病院側が気を利かせて面会を週に2回に増やしてくれましたが、それでも最近寂しくて仕方ありません。

最初は娘のために!と頑張れていた搾乳も
直接咥えたり吸われていないからか、母乳量が少しずつ減ってきており、娘が近くにいないのでモチベーションも下がってきています。

娘の体に何が起こっているのかなにもわかってこない漠然とした大きな不安や心配。
親としてなにもしてあげられないモヤモヤと
本来ならこんなはずじゃなかったと考えては心が折れそうな気持ちです。
私自身は育休中で、夫は日中仕事でおらず、またこれといった趣味もないので日中なにをして過ごせばいいのかわからなくて、娘のことを考えてしまいただただぼーっと不安やモヤモヤが大きくなっていくのを感じる毎日です。
はやく娘と一緒に家族で過ごしたいな。。

読んでくれてありがとうございました。

コメント

ゆばーば

初めまして。

解決や、経験談ではくてすいません。
ただ、文章を読んでいて、なんて頑張れているお母さんなんだろうと思いました。

私も長男に後天性の難治病を疑われ、結果違ったのですが3ヶ月、産まれたての頃からずーっと頑張って、耐えて、搾乳までして、
きっと私たちなんかの何倍も気に病んで毎日過ごされているのかと思うと、本当に頭が下がります。


はやく、娘さんがお母さんとお父さんと一緒に過ごせるよう、遠くからお祈りしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    ゆばーばさんのお子さんも病気の疑いがあったのですね、結果が出るまではきっと心苦しかったですよね。
    お気持ち、少しわかります。

    ゆばーばさん含め皆さんのコメントが優しくて、少し泣きました。
    心優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 9月8日
あや

日々、お疲れ様です。
なんの参考にもならないかもしれませんが…
うちも、下の子が36週でやや小さく生まれて翌日夜から無呼吸が続いたりして、総合病院に転院になりました。わたしも涙で見送りました。
お気持ちよくわかります!
最初は、やはり小さく生まれ吐き戻したりする事が多かったです。
息子が入院中、夜中搾乳して冷凍保存して持ってて病院側の冷蔵庫に収まり切らず、捨てたり…なんとも言えない気持ちになったり…
無呼吸の原因やその他検査も含め、約一ヵ月入院しただけですが、とても長くかんじました。
夫は仕事で、2歳になったばかりの上の子と退院してくる日を待つ…そんな毎日を過ごしてました。
はじめてのママリさん🔰さんも不安やさみしさがいっぱいかとおもいますが、休めるときに休んでくださいね!
お子さんも頑張ってます、一日でも早く一緒に過ごせる日がきますように…
長くなり、すみません!不安な気持ちは、いつでも吐き出してください!お話ききます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    あやさんも涙の見送りの経験をされたのですね。あの見送りの時の気持ちは絶対に忘れられないだろうなと思います。

    一緒に過ごせない1日1日がすごく長いんですよね。だから約1ヶ月でも長く感じたって共感します。

    あやさん含め皆さんのあたたかいコメントに少し泣きました。
    心優しいお言葉ありがとうございました。

    • 9月9日
ショコラ

コメントを読ませていただきました。
涙が止まりません。

私は、34週3日に出血があり、切迫早産と破水の可能性で即入院になり、36週0日で出産をしました。

入院中は、夜間に呼吸が浅くなり、チアノーゼが出たため、母子同室は出来ず、新生児室で過ごしていました。
また、退院も1日ですが、伸びました。

主さんの投稿を見て、胸が苦しく、コメントさせていただきました。

私は約1ヶ月も早く出産になってしまいました。
本来なら、9月末の出産予定で、まだお腹で育てていた時期なのに…と、今でも私の何がいけなかったのか。など、責めてしまう事があります。

出血があった時もお腹の赤ちゃんの事が心配で、パニックになり、涙が止まりませんでした。

主さんと状況は違いますが、きっと同じように不安と恐怖でつらかったですよね。

そして、愛する娘さんのために、できることをし、母乳を届け続ける。

娘さんは、今一生懸命生きよう!と頑張ってくれています。

早く抱きしめてあげたい。
おっぱいやミルクを飲ませてあげたい。

ただ、お互いに言えることは、無事に赤ちゃんを出産出来たこと。

今、一生懸命生きようとしてくれている赤ちゃんを信じましょう。

もう少しで、たくさんたくさん、抱きしめてあげられます!

いつでもお話聞きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    まずは大変なご出産、お疲れ様でした。おめでとうございます!大変なご出産をみーたんさんと乗り越えた赤ちゃんならとても強いベビーですね😌
    私もですが、心が苦しくなるときがありますが、どうかご自分を責めないでくださいね。

    娘と一緒にいる時間が少ないので母親になった自覚が薄かったような気がしていましたが、みーたんさんに言われてはっとしました。
    そうだ、私たちは無事に出産し、
    娘は病院で頑張っているんだと思えました!

    みーたん含め皆さんの温かいコメントで少し泣きました。
    心優しいお言葉ありがとうございました。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

読んでて涙が止まりませんでした😢
不安な気持ち、いつ帰ってくるかわからない気持ちどうしたらよいかわからないですよね😭
うちの子は2ヶ月早く生まれ1202㌘うまれました。

体重など問題なくスクスク育ったのですが、生まれて、3日目、病院発覚し、転院なり、大学病院でお世話なり、一ヶ月後また生まれた病院もどり、また一ヶ月後に未熟児網膜症なりました💦

悪化早く緊急手術をし、医者から直ぐよくなりますよと言われました。
1ヶ月頃このちょうしだと、修正月齢には退院できるよといわれました。

ですがぁ、その修正月齢きても、良くなることなく、医者はあれ?何でだろう?なり中々血管伸びてくれず、その手術したら治ると言われたけど中々治らず医者も、このちょうしだといつまた悪化しても可笑しくない、いつ退院出来るか分からない、目処がつかないといわれました😢

医者も始めてなことで、どうしたら良いか分からないじょうたいでした。

取り敢えず様子見、2ヶ月続き、私は余りにもショック大きく、絶望間追い込まれ、上の子もいるのですが、なにも出来ませんでした😭

看護師さんからもソロソロ退院できるね、よく頑張ったねと言われ、小児科先生からはソロソロ退院準備してね、といわれ矢先に言われ、もう、絶望しかありませんでした。

ですが上の子が要るときは笑顔してくれたり、回りが沢山サポートしてくれたお陰でいつか必ず退院できると信じるようになりました!

そこから2ヶ月間、良くなる来なく、回りはどんどん退院し、見るのが辛くなったり、しましたが、必ず退院できると言い聞かせてました。


4ヶ月たった頃医者からこのままんまここにいても、赤ちゃん環境良くないとなり、まだ居なくては行けないが、条件付き退院することに決まりました💦

ただ、手術またする、退院したら戻れない、病院通いが続き大変なる覚悟しておいて下さいと言われました。けど嬉かった😭

ここの病院では4ヶ月間いた子は初だと看護師さんにいわれ良く頑張ったね、といわれ
すごく嬉しく涙が止まりませんでした。

いつか、必ず退院できる日が来るとずっと信じ続けて良かったと思うようになりました😭

わたしの事長々と書いていまいすみませんm(_ _)m

参考ならず、すみません😣💦⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    病気が病院なってしまいました💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    医師からよくなると言われていたのになかなか良くなっていかない状況はきっとお辛かったですよね。
    お子さんも手術がんばりましたね。
    医師も初めてのことなんて言われるとさぞ不安だったことだろうと思います。

    私もはじめてのママリさんのように
    いつか娘は必ず退院できると信じて気持ちを強く持ちたいと思います。
    心優しいお言葉ありがとうございました😊

    • 9月9日
🥟

おはようございます。

うちも32週早産かつ1100㌘で生まれNICU、GCUになんと9ヶ月も入院していました💦 理由は吐き戻しです💦うちも腸まで入れる管で長い間過ごし、退院する1ヶ月前ぐらいに胃のみのチューブになり、最低限飲み吐き返がないと言うことで退院しました。

私たちの頃はコロナではなく、1人目だったため毎日4、5時間病棟で一緒に過ごせたので、投稿者の方のように週1や2でなかったので少し違いますが、吐き戻しの子は帰ってきてもお世話が大変なので、今のうちにたくさんお休みしてください🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    吐き戻しが原因で9ヶ月…。
    長いですね。
    今は病院にいるのが安心だと思う気持ちと
    はやく退院して一緒に過ごしたい気持ちとでモヤモヤしてしまい、余計に娘がいない日々が長く感じてしまっています。
    でも無事に退院できてよかったですね!やはり吐き戻しの多い子は帰ってきても大変なのですね💦
    心しておきます。ありがとうございました。

    • 9月14日
  • 🥟

    🥟

    腸にチューブ入れても吐いていたのでなかなかのレベルでした💦 多分、吐くと肺炎になる可能性もあったり、嚥下が出来ないと窒息する可能性も色々あるので、胃のチューブで飲めるまでということだったんだと思います💦 

    もやもやの気持ちよくわかります。頑張ってくださいね🥺

    • 9月15日