※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
妊活

妊活再開2周期目。排卵自力できたが、2度目の流産後多嚢胞悪化。薬や注射で排卵し、自然妊娠希望。夫も不妊原因。薬に頼ると体に影響?経験者のアドバイス求む。

こんばんは!

妊娠、流産を2回経て、
妊活再開2周期目です!

もともと多嚢胞でしたが
生理周期は長くとも
排卵もあり基礎体温も
みんなが羨むほど安定してました。
生理始まってから次の排卵まで
30日くらいかかりますが
自力で排卵してました!

しかし、2度目の流産後、
多嚢胞が悪化して無排卵に。

今回は注射で排卵して
タイミングを取り、
ウトロゲスタン膣座薬と
デュファストンで様子見ましたが
できていなかったようです。


来周期も自力で排卵すれば
薬や注射に頼りたくないのですが
こればかりは自分では分からず…

薬に頼ると薬でしか排卵が
できない体になりますか?
子宮年齢や卵巣年齢が老化すると聞きました。
子どもは2人ほしいので
できれば自力排卵で自然妊娠したいです。

夫婦揃って不妊原因があり
夫はもう若くないため
焦ってしまいます(;ω;)

薬に頼ったけど2.3人お子さんできた方
いらっしゃいますか?
また、不妊治療の経験のある方
詳しい方、妊娠できて方、
どのような期間、どのような治療しましたか?
差し支えなければ教えてください。

コメント

とあまま.

1人目の時はなんとな~く
自力で排卵してる月もありましたが
排卵誘発剤を飲んで排卵させて
タイミングで妊娠できました。
1人目は治療開始から半年です。

2人目は排卵誘発剤を飲んでも
卵が育たず、すぐに自己注射での
排卵誘発に切り替えました。
治療開始から8ヶ月後に陽性でましたが流産、
その4ヶ月後に今お腹にいる子を
授かることができましたが
流産後は自己注射の単位を増やさないと
卵ができにくくなりました。
それでもなんとか排卵して
授かることができました!
ただ、だんだん卵が
できにくくなっている気はします。

  • ぽち

    ぽち

    やはり出来にくくなりますよね(;ω;)
    すでに病院での注射での排卵ですので
    今後が心配です(;ω;)

    ご妊娠おめでとうございます💕
    同じように誘発剤で治療している方の
    2人目妊娠、心強いです(*´ω`*)

    早め早めに対応してまずは1人目
    大丈夫そうなら2人目頑張ります。
    今回の妊活リセットで心が折れかけていましたが頑張れそうです。

    • 9月29日
  • とあまま.

    とあまま.


    ありがとうございます✨

    まだぽちさんは若いし
    ちゃんと授かれる可能性が
    かなり高いと思うので
    諦めず1人目妊娠出産を
    目標にしていきましょー!♡

    周りは無計画なでき婚が多い中で
    なんで自分にはできないの、、
    って思ってふてくさってた
    時期があり、我が家は
    一旦休もうと思って猫を
    飼った月に1人目を授かれました!
    1人目は22で出産でした!
    自分が妊活始めた歳とぽちさんの
    今の年齢が一緒で思わず
    親近感わいちゃいました!(笑)

    • 9月29日
  • ぽち

    ぽち


    まず1人目(p`・ω・´q)
    諦めたらそこで終わりですからね!
    可能性があるので薬も注射も頑張ります!

    私も周りができ婚や中絶しており、
    望んでいる私には来てくれないと
    心が真っ黒になりました(>_<)
    今年は流産もあり、夫も精神的に辛いことが重なりましたので今年中に出来なければ
    子宮のこともあり一旦休憩します!

    親近感ですね(*´ω`*)💕
    虎まま様の後を追えるように
    夫と協力します(p`・ω・´q)

    • 9月29日