
娘がアイスを作りたいと言ったのでカスタードアイスを作りましたが、うまくいかなかったようです。娘が寝たら作り直すか、夫がアイスを買ってくる案を考えています。どちらが良いでしょうか。
娘がアイス作りたいっていったので
カスタードアイスっての作ったんですが
小麦粉の量多かったのか、うちのレンジが強めで
加熱しすぎたのか、カスタードが出来上がった気がします😂
もうバットに流したというか
移した感じで💦
3時間たった今ちょっと固くなってますがぷにってます😅
娘が早く寝てくれたらこっそり一人で作り直す事も
可能ですが、まだ寝ないと思います🥲
ワンチャン夫が朝早起きしてアイス買ってきて
バットに移すって案を出してきました。
どっちがいいでしょう?
娘は明日食べるの楽しみにしています。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私ならですが、そのまま明日を迎えて、ダメなら次はこうやって作ってみようか!としますかね!
試行錯誤しながら何度か作るのも楽しいと思いますので🙂
またカスタードが出来たなら、
それはパンに塗ってフルーツとか生クリームと挟んで見ても美味しいのかなぁ?と思いました🥰
仮に別のに差し替えてしまったら、次また作る!って作った時に味違うね🤔ってなるとも思いました😂

ママリ
失敗したってのも経験かと思います☺️
2人で次はこうしてみよう、て話し合うのも貴重な時間ですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
失敗した原因は私なんです😂
なので罪悪感が凄くて💦💦
小麦粉だけ私が入れたら
カスタードに😩🙏- 9月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そのパターンでいこうかと思ったのですが、カスタードになった原因私でして😞
小麦粉大さじ2を30グラムでやってしまったのが多分原因で
測ったの私なんです😂‼️
砂糖が大さじ6で、大さじ1で15グラムだったのでその勢いで🤣
でもカスタードになった時に
あ、、、砂糖と小麦粉重さ違うなーって😅
カスタードは明日クリームパンにして救済します💪