
2歳の息子が毎日悪さをしていて、精神的に疲れています。旦那や身内にも理解されず、友達も家に来なくなりました。どうしたらいいでしょうか。
私はどうしたらいいんですか。2歳前の息子が毎日悪すぎます。
毎朝7時に起き昼寝はせず寝る前までめちゃくちゃ元気です。
YouTubeを見せなかったらブチ切れ叫ぶものをほるご飯食べない手でぶちまける怒っても笑ってる叩いたら泣くがまたすぐ同じことする。して欲しいことをしないとグズグズ。愛犬追いかけ回す、イライラしたら叫んだりおもちゃほったり、片付けても片付けても出される。もう精神的にも疲れて次の日がくるのが怖くて寝れません。旦那にも説明してこんなにも息子が悪いこと精神的にまいってることを伝えても鼻で笑ってました。たぶん大袈裟に言ってると思われてる。母に相談したら叩いたりしたら息子が可哀想。そこまで怒らなくてもとか私の心配はなし。身内に勝手に話を流されて身内からも息子が可哀想と。私が悪いんでしょうか。叩いてもきいてくれず口でも聞いてくれず。夕方には声が枯れています。めちゃくちゃ可愛いです息子は。けど悪過ぎて怒りたくないけど怒らなきゃよその家でされたら困ります。息子が悪過ぎて私の友達も家に来なくなりました😅どうしたらいいんでしょうか。ふれあい的なものも電話しましたが緊急事態宣言でやってないと言われました、、。
- しほ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしたらいいか。。うーん、まずYouTubeは見せない。ですかね。
息子が悪すぎるっていう表現は可哀想ですー😭💦

はじめてのママリ🔰
ものをほる、とは方言でしょうか。放り投げるという意味ですかね☺️ 乳幼児との生活は本当に毎日戦争ですよね。保育園には通われてますか?通ったら集団の中での過ごし方などが身に付くかもしれないなと思いました😊
-
しほ
ほるは表現ですね💦保育園は入れようと思いましたがコロナで中止している所があったり、働いてる人でも待っている状態らしいです😭
- 9月8日

るん
YouTube見て落ち着けるなら、とりあえず見せとけば良いと思います。
生後3ヶ月の赤ちゃんも居ますし、ママが精神的に落ち着くことが大切ですよ💦
別にYouTube見て死ぬわけじゃないし、幼稚園行くようになれば毎日疲れ果てて帰ってきますし😂
産後間もないのにしんどいですよね。
無理しないで頼れるものに頼ればいいと思います。

みー
似たような感じで、思わずコメントをしてしまいました!
毎日おつかれさまです。
自宅で見るって本当大変ですよね。
うちもやんちゃすぎて…
1番は外に連れて出ると発散になって、少しは気持ち的にも楽に😭暑い時は夕方に5〜10分くらいだけでも。涼しくなってくれば散歩や公園に行ってます。二児の子育て大変だと思いますが、お互いがんばりましょうね⭐️

むう
状況が全く同じで思わず目が止まりました🥺作ったご飯をわざと吐いたり、握りつぶして投げたり…毎日息子にイライラしたり手をあげたりしちゃってます😖
本人は悪いことだって理解出来ないし、泣くことでしか意思表示できない時期なのはわかるんですけどね😢
毎日それが続くと…なにも助言はできませんが、わたしも同じ気持ちです🥺頑張りましょう😭✨

気分屋Pまん(っ ॑꒳ ॑c)
毎日お疲れ様です😭💕
悪すぎるって可哀想とかYouTubeは見せないってコメントしてる方いますが、別にYouTube見せてもいいと思います🙆♀️
見せたら死ぬ訳じゃないし…
それでご機嫌でいてくれるなら全然いいと思います🥺
3歳の娘が同じ様に片付けてもまた出して散らかす、怒られても数分後にはまた怒られる事する、気に入らないとすぐ泣くなど…2歳過ぎてからずっとこんなんです💦

退会ユーザー
うちも1人目ありました〜💡いっときテレビつけない、つけても携帯タイマーで30分で終わり、この音がなったら終わりと言うことを伝えて時間区切ってました⏰
あと今コロナとかで外でれないので、家遊びをペットボトル絵あわせとかぼっとん落としとかを100均で作ったり、新聞もらってきて新聞丸めて投げたり、投げて良いものを教えていきました☺️新聞はおうちプールミニ版を室内にだしてちぎってその中に入れてわしゃわしゃしてあそんだり、ベランダでちょっと風に当たらせて見たり、早朝あまり人がいない時間帯で公園行って歩かせたり、疲れるように工夫してました💡
あと怒らないといけないですが、怒ってる反応で遊んでくれてると思うって聞いたことあり、そのときはわざと無反応で知らんぷりしてみたり、違う部屋に行って1人にして様子みたり色々してみてましたが段々落ち着いてきましたよ😉ママさんが悪いとかは思わなくて良いですよ〜🥺💕旦那とか母は近くにいたとしても24時間つきっきりってことは少ないと思うのでわからない理解してほしいのに理解してもらえない事もあるかもです💦わたし動画とってまたこんなんしてるって旦那に送りつけたりしてました笑
友人との関係も気を使ったり私もあったのでほんとお気持ちわかります🥺ほんといっぱいいっぱいになりますよね💦
いつも毎日お疲れ様です💕
しほ
コロナでなるべく一日中家にいてるのでYouTubeを頼ってしまってます😱
いとこが保育士なんですが、たしかに○○は悪いねぇと言われて😅悪いって表現の仕方が悪いと思いますがやんちゃ?すぎるとゆうか💦
はじめてのママリ🔰
わかります!ウチも一日中家なので😅でもYouTubeは見せてないですね。テレビはついてますけど。😭