
コメント

はじめてのママリ🔰
総合病院ですが、
全てレンタルにしたので
自分で持っていくのは
退院する時の服や
赤ちゃんの服、おくるみなど
充電器、陣痛セット、ストローなど少量です!
はじめてのママリ🔰
総合病院ですが、
全てレンタルにしたので
自分で持っていくのは
退院する時の服や
赤ちゃんの服、おくるみなど
充電器、陣痛セット、ストローなど少量です!
「妊娠10ヶ月」に関する質問
次女と長男が今日病院に受診したところ りんご病と診断されました。 先生には幼稚園行っても大丈夫と言われたんですが 妊婦さんに移ったら大変な病気なのは分かってます。 10日から新学期が始まり次女も楽しみにしてい…
ひとりっ子予定だったけど、気が変わって2人以上産んだ方いますか? 今のところひとりっ子予定です。 経済面で2人は心配&今の子育てるのに精一杯&また妊娠10ヶ月頑張れる気がせず… ですが元々2人予定だったので迷って…
現状 妊娠10ヶ月の妊婦がいる。(仕事出勤) 妻を仕事場に送った後、祭りで人が混んでいる場所に3歳児を連れてこさせる。(外はすごく寒い) 家でやらなきゃいけないことや家事がある。(夫) 家族のサポートなし。 友人には…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mama👦🏻
返信ありがとうございます!
レンタルにするって以外はできるものなんでしょうか??
あと、恐縮ですが、レンタルにして料金は総額どのくらいでしたか??お部屋は何人でしたか?質問攻めでごめんなさい
はじめてのママリ🔰
こんな感じです‼️
用意すると荷物多くなるのしレンタルの方やすそうなので😳
部屋は大部屋にしました!個室だと高上がりで😅4泊5日なのでずっとじゃないし大部屋でいっか!て感じです!上の子の時も大部屋でしたが私1人しか入院してるの居なかったので大部屋だけど、個室みたいなものでした😂
mama👦🏻
返信が遅くなり申し訳ございません
初めてこのようなレンタルがあるのを知りました。今もできるのか次の検診の時に聞いてみたいと思います!新生児用のだけで借りたいなーっと思っていたので助かりましたm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
出来ると思います😊聞いてみてください!☺️
mama👦🏻
ありがとうございます👼🏻𓈒𓂂𓏸