
マイホームを建てるために引っ越す予定ですが、子どもを卒園まで今の保育園に通わせたいと思っています。しかし、住民票をB町に移すと通えなくなると言われています。住民票をA市に残したままにすることは問題でしょうか。また、マイホームの契約時に住民票の移動が確認されることはありますか。
マイホームを建てるにあたって
12月にA市からB町に引っ越すんですが
上の子が年長なのでできれば今の卒園まで通わせたいと思っていたんですが
保育園の方からB町に住民票を移すと通えなくなると言われ
どうするか、、、という感じです。
今住んでいるお家も一軒家なので
B町に引っ越したあとも住民票をA市に置いておいて
今のお家に住んでいる体にしておくのはどうかと
夫と話したのですが(悪いことだとは思います)
マイホームか建ったら契約とかの関係で
住民票を移したかどうかの確認などありますか?
- ayaaya(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

⑅みにぃ⑅
保育園に相談ではなく、移住前の市役所の子ども課に相談されましたか?
両親の職場が保育園と同じ市内にある等の理由がないと難しいと聞きました。
実際、上の子が通ってる保育園は
○○市。当時は職場も住まいもそうでした。
ですが、2人目育休明けで復帰する予定の職場を退職せざるを得ない状況に。
育休中に××市への引越しが決まっており、その旨を話すと保育園側は退園との事。
その前に子ども課へ相談してみてと
言われて、事情を話た上で住まいは
変わるし、育休明けで復帰するのが条件で上の子預かってたけどこのような状況なら仕方ないでしょうと在園継続が出来ました!!
ケースは違いますが、保育園側からそのような話があっても子ども課へ
相談してみるのもありですよ!!
あと1年なのに今から転園しろって
鬼すぎます…

シロクマ🐻
ローン、登記の関係で
住所変更はしなくちゃだと思います💦
引き渡しを伸ばすしか方法は
ないと思いますがそこも契約書
関係で難しいと思います😥
-
ayaaya
コメントありがとうございます😊
いま担当の方に連絡して返事待ちですが、きっとそうですよね😭
引き渡し日はもうきまってるので難しそうですね🥲- 9月8日
-
シロクマ🐻
みなさんのコメント見ると
何かと方法はありそうなので
市役所など一通り相談ですね🥲
時間と体力いりますが頑張ってください😣- 9月9日

ママリ
旦那さんの単独ローンなら旦那さんだけ住民票をうつせばいいんじゃないですかね?
あと、登記の手間とお金は余計にかかりますが引渡し後6ヶ月以内に転居すれば住民票の異動は後でもいいという金融機関もありますよ。金融機関に相談してみるのも手かもしれません。
-
ayaaya
コメントありがとうございます😊
主人の住民票だけ移すだけ可能か
担当の方が確認してくださるようです!
それができれば問題ないですね🥰- 9月8日
ayaaya
詳しくありがとうございます😊
一度区役所の方に相談したんですが
だめだと言われたんです、、、
もう一度電話して聞いてみようと思います😭
12月引っ越しで3月卒園なので
あと3か月くらいどうにかしてくれって感じです😭😭😭