※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaccoo
妊娠・出産

育休中に2人目を出産しても手当は受給可能ですか?同様の方はいますか?

現在、育休手当受給中です。
育休中[1人目が10ヶ月頃]に妊娠し10ヶ月後2人目を出産した場合、2人目も育休手当は受給可能でしょうか?

また同じような方はいらっしゃいますか?

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

育児休暇は1年ですが、会社によっては延長の制度があります⑅︎◡̈︎*
10ヶ月で妊娠となると2人目の産休に入るまで1人目の育休開始から1年半〜2年あくことになりますが、aaccooさんの会社は延長可能ですか?
延長可能であれば、2人目、そのまま産休に入り受給することは可能だと思いますよ(*´꒳`*)

  • aaccoo

    aaccoo

    保育園に入れなければ一歳6ヶ月まで延長可能です。
    2人目の育休開始より過去2年間に働いた実績が〜という規定があるかと思うんですが、1人目の育休中の期間はカウントされないんですよね?となると、1人目の手当受給条件と一緒になるのでしょうか?

    つまり、1人目で今受給出来ているということは2人目も受給可能なのでしょうか?

    • 9月29日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    1人目受給条件満たしていれば、2人目もそのまま産休に入っても貰えると思います⑅︎◡̈︎*
    育休中の期間はカウントされませんが、最大4年まで遡れるので、2人目育休に入るまでの4年の間に1年以上働いていれば可能ですよ⑅︎◡̈︎*
    だけど、3人目となると年子であれば貰えない可能性がありますが、2人目までなら貰えると思います!

    • 9月29日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    私は年子ではないのですが、妹が3年勤めて、1人出産し、育休中に妊娠、1人目の育休を1年半まで延長し、そのまま2人目の産休に入りましたが、貰えてますよ⑅︎◡̈︎*

    • 9月29日
  • aaccoo

    aaccoo

    すごい‼️そうなんですねーその情報ありがたいです😭
    本当に詳しくありがとうございます‼️👏

    • 9月29日
aaccoo

保育園に入れなければ一歳6ヶ月まで延長可能です。
2人目の育休開始より過去2年間に働いた実績が〜という規定があるかと思うんですが、1人目の育休中の期間はカウントされないんですよね?となると、1人目の手当受給条件と一緒になるのでしょうか😰

aaccoo

↑すいません、間違えました