
子どもの習い事で辞めさせるべきか、続けさせるべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
子どもの習い事、本人が辞めたいと言ったら辞めさせますか?少し頑張らせますか?
体操教室を先月から習っています。元々やらせたい気持ちもありましたが子供も体験に行った後やりたいと言うので習うことにしました。
しかし跳び箱や鉄棒、やりたいことは進んでやるけどマット、逆立ちなどやりたくないものはやりたくないと半泣きになり先生もじゃあやりたくなったらおいでと言ってやらなくなります。
1時間ちょいの時間でやらない時は半分以上やらない時もあります。
やらないならお金もったいないしつまらないならもう行くのやめる?と聞くと辞める。行きたくないと…
この前も体操教室どうしようか?と聞くと辞めたいと言いました…やりたいやつの時はとても楽しそうにしてるんですけど😞
辞めさせるのは全然いいんですが続けさせた方がいいのか、もう少し頑張ってみよう。と応援するべきなのか悩みます
同じ経験されたことある方いましたら回答お待ちしてます🙇🏻♀️
- a(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

もこもこにゃんこ
辞めたいと言うなら辞めさせます。
うちも少し前にスイミング辞めました。
辞めて他のことやりたいと言うので、今は別の習い事行ってます😊

退会ユーザー
体操いってないので、詳しくわからないのですが、跳び箱や鉄棒など、好きのものだけするのはダメなのですか?🙂💦
楽しくないものもしないといけないなら、1ヶ月くらい様子見て、それでも辞めたいなら、他さがしますかね😅
-
a
全然そんなことはないです!ただせっかく行ってるのにやらないのは勿体ないと私は思っちゃってます😅
- 9月8日
-
退会ユーザー
なるほど🤭ほかのもやって欲しい!ってことですね✨
私だったら‥ですが、鉄棒など好きなものだけずっとしてていいなら、それで満足なので、そのまま通わせると思います🥳- 9月8日
-
a
ありがとうございます✨
もう少し様子見て息子にもまた聞いてみたいと思います☺️- 9月8日
a
ご意見ありがとうございます✨