※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✿⡱
子育て・グッズ

母乳の出が悪くなり、赤ちゃんが便秘になってしまったため、母乳不足を心配しています。母乳育児を続けたい気持ちがあります。今からでも母乳育児は可能でしょうか?また、搾乳した方が良いでしょうか?

母乳の出が悪くなった気がします😢
7月17日に第二子を出産し、もうすぐ2ヶ月です。
最初から、胸は張るもののガチガチになったり搾乳するほどはでていなかったので心配でしたが2週間検診、1ヶ月検診ともに体重も増えているから母乳で大丈夫。と言われたので母乳のみ。どうしても泣く時だけミルクをあげていました。

ここ最近赤ちゃんが便秘で1週間近くうんちがでないことがあり小児科へ行ったら、母乳が足りてないからミルクを足しなさいと言われてしまいました💦
赤ちゃんはおしっこもたくさんでているし機嫌が悪いということもありません…でもやっぱり水分不足で便秘になってるのかやと思い少しミルクをあげています。(まだ💩はでていません)

気になって母乳を手で絞ってみましたが、頻回授乳&夕方ということもあるのかにじむ程度しか出ませんでした…
子どもに申し訳ない気持ちで悲しくなってしまいますが、まだ母乳で育てたいという気持ちがあります。
今からでも母乳育児はできるでしょうか?
今日からミルクアップブレンドを飲み始めました。
また、母乳をあげたあと、おっぱいが空っぽになるまで搾乳した方がよいのでしょうか??

コメント

®️

神経質になってしまうのは良くないので1日一回とか決めて、スケールで計ってみてはどうですか?

そうすれば本当に母乳量が足りないのか、子供の体質でうんちが出ないのか分かりますよね🤔

  • ✿⡱

    ✿⡱

    ありがとうございます😊スケール検討してみます!

    • 9月10日
にっく

私も足りてないと言われたので近くの桶谷式でマッサージ&母乳育児相談して母乳育児軌道に乗りました!!近くに相談できる母乳外来などはありますか??

  • ✿⡱

    ✿⡱

    今日このあと桶谷式にいきます!母乳でてくれますように😭

    • 9月10日
  • にっく

    にっく

    グッドアンサーありがとうございます!私も最初上手くいかなくてすごく悩んだのでお気持ちわかります😭
    優しい先生だと良いですね😊

    • 9月10日