
コメント

はじめてのママリ🔰
0~2歳(年少までの年齢)は
保育料かかります!
奈良県です!
医療費は1回目500円、
薬代は診療で500円払ってれば無料
同じ月だったら2回目以降無料です🙌

はじめてのママリ🔰
岐阜です☺️
未満児無償化があることに驚きました!
0〜2歳児クラスは保育料かかります💦
医療費は薬代含め中学卒業まで無料です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
はい、大阪の守口市という地域は0歳〜保育料無償化です!
3歳〜無償化になったのは、たしか最近ですよね❓ここ3年以内くらいでしたか?
医療費は都道府県関係なく
500円なのは一緒なんですかね❗️- 9月8日

YーRーS
愛媛です。未満児無料は制限がありますが医療費は中学3年まで無料です。500円も払ったことないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️医療費無料なんですか!初めてしりました!
- 9月8日

はじめてのママリ🔰
大阪でも未満児の無償化は守口とか千早赤阪村くらいだと思います。
3歳からは全国的に無償化ですが、未満児は自治体独自の制度だと思います。
府内ですが未満児は無償化では無く、医療費も1回500円です。医療費はたぶん大阪府内共通だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます❗️
3歳から全国無償化になったのって、いつでしたっけ?
最近でしたか❓
医療費が無料の県もあるみたいで、ビックリです!大阪はなぜないのですかね?- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
無償化は去年からだったと思います。
今の年中さんが、年少で入園するタイミングだったような。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
そんな最近だったんですね!
この話を前に友たちにしたのいつの話だったかな〜と思いまして。
ありがとうございます❗️- 9月8日

まる
大阪の守口なので0歳から保育料無料です☺️💕
医療費は1回の受診で500円、月2500円以上なら申請すれば戻ってきます!
-
はじめてのママリ🔰
私も0歳児クラスから保育園入れていて
月800円ほどです!
医療費が無料の県があってビックリしています❗️
月2,500円以上なら戻ってくるのですか?!無知でした・・ありがとうございます!
例えば、内科、耳鼻科、歯科、、違う病院へそれぞれ行って月2,500円かかっていたら
市役所へ申請したら帰ってくるんですかね❓それとも
税務署ですかね。。😅💦
バカですいません。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、守口市役所に電話で聞きました!
ありがとうございます🙇♀️- 9月8日

to.ri
保育料0〜2歳までかかります。
医療費は18歳までは1回500円までかかります。
1ヶ月1000円以上で3ヶ月後に超えた分が指定口座に自動的に振込まれます。
隣の市は15歳まで1回500円、別の市は18歳まで無料と様々です。
医療費は自治体によって全然違います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!都道府県によって全然違うんてすね❗️
- 9月8日

はじめてのママリ🔰
2歳まで保育料かかりますが
医療費は薬も無料です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみにどこにお住まいですか❓
医療費無料のところ多くてビックリです!- 9月8日

たぬきち
三重県で保育料は3歳以降無料
医療費は中学卒業まで薬代も全て無料です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
逆に医療費無料があるなんて
知らなかったです❗️
(もともと大阪住みで保育園入れる予定だったので
あえて保育料無償化の守口市に住むことにしたので
その情報しか知らず)
小さい頃よく風邪をひいていたのでその点は
費用かかりますね。。- 9月8日

はじめてのままり
保育料は2歳までかかるけど医療費は中3まで無料です!
ちなみに妊婦も医療費無料なので、歯の治療妊娠中に行ってる人が多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!医療費無料が多いのがビックリです❗️
無料だったら使える所つかいたいですよね❗️- 9月9日

ママリ
大阪に住んでましたが、寝屋川市はお金かかってましたよ🙆たしか守口門真あたりが無料だから待機児童多すぎて入れなくてヤバイって友達が言ってました😂
今長崎県に住んでますがもちろんかかります👍️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、待機児童すごいと思います❗️
でも、守口市民だと、例えば保育料かかる寝屋川の保育園に行っても無料だったはずなので、遠い所でもいいなら車で行く選択して、保育園選ぶ人もいるかもですね❗️- 9月9日
-
ママリ
広域入所なら無料ですね😊本当羨ましい~!ただ結構車での送迎禁止のとこ大阪多いんですよ😩自転車大国だからですかね😂
- 9月9日

あいう
所得が低いとかでなくみんな無料ですか?
医療費は自己負担ないです
-
はじめてのママリ🔰
所得関係なしで、そこに住んでいたら全員ですよ❗️
私が知ってる限りでは3年前から
0歳〜5歳保育料無償化の、地域でした❗️
でも医療費は1受診につき500円(薬代は無料)3回目以降は
無料と言うシステムで?
お金はかかります!- 9月9日
-
あいう
えー!めっちゃ待機児童増えそうですね!笑笑
うちは一人目は旦那の転勤で鳥取で産んでるんですが、
逆に1歳まで家で見れば、児童手当と別に毎月3万支給されてました。- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、0歳〜2歳までの無償化は全国じゃないんですね!
3歳〜の保育料無償化になったのはたしか3年以内とか
最近ですよね❓
医療費は、都道府県関係なしに一緒なんですね❗️