
娘が幼稚園に通い、2人目を考えているが風疹の予防接種を受けるか迷っています。2ヶ月避妊しなければならないことや年齢的な不安もあり、中途半端な気持ちで受けるのは良いか相談したいです。
風疹の予防接種についてです。
娘が幼稚園に通うようになり、そろそろ2人目が欲しいなと思っていますが、コロナ禍だし、本当に2人も育てられるか…経済面ももちろん不安です。
風疹を打って2ヶ月避妊しなければいけないことは、わかっています。自身は33歳で、もしこれから打って2ヶ月あけて、スムーズに妊娠できたとしたら34で出産。でも、うまく行くとも限らない…体力もない方?なのでその辺も心配で。
色々上記のことを悩んでて、抗体がないのは確かなので、とりあえず打っといて、2ヶ月の間に本当に2人目が欲しいのか考えてみようと思っているのですが、そんな中途半端な感じで受けるのはありだと思いますか?
冷たいコメントは控えていただけると幸いです。
- ぱんまん🍞(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
ありだと思います!
抗体ないままでの妊娠が1番怖いですし💦

退会ユーザー
ありだと思います!
妊娠考えてたら補助もありますよね??
私、打とう打とうと思ったまま、もう出産まで終わってしまったので、しまったなぁって思ってます😅
-
ぱんまん🍞
ありがとうございます🙇♀️
補助あります😊
主人も補助受けられます!
私も打たなきゃ…と思いながらもなかなか電話できずにいます💦
そのうちインフルも予防接種始まるしその前には終わらせたいと思います!👍- 9月8日
-
退会ユーザー
早めがいいですよ〜
ほんと、ぼさっとしてる間に最後の子を出産してしまったので、これからは自費だ〜〜と思って打てずにいます😅
でも今後子供がもらってくることもあるし、打っておきたいですね😊- 9月8日
-
ぱんまん🍞
早めの行動ですね!明日にでも電話してみます📞
予防は大事ですもんね💪- 9月8日
ぱんまん🍞
ありがとうございます🙇♀️
娘の時は妊娠中の検査ですでに抗体ついてなかったんですが💦
でもやるとやらないでは心の持ちようが違いますよね!