※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で3人子供をもうけた方いらっしゃるでしょうか?凍結胚があと一つ残っており、どうしようか悩んでいます。

体外受精で3人子供をもうけた方いらっしゃるでしょうか?
凍結胚があと一つ残っており、どうしようか悩んでいます。

コメント

deleted user

友達のお姉さんが体外受精で3人授かって産んでます😊
同じように凍結胚が一つ残っていて3人目産んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!同じような方がいらっしゃると心強いです😊

    • 9月8日
ママリ

3人生みました。
2人のつもりだったので、2人目産み終わったあとに、残ってた凍結胚1個を廃棄してしまったのですが、どうしてももうひとり欲しくなりまた採卵からしたレアケースです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!2人か3人か悩んでて、保存もお金かかるし、40歳なのでもう採卵は難しいしで悩んでて🤔そもそも年齢的に着床するかというのもありますけど💦三人の子育て楽しいですか?

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    まだ下は3ヶ月なんですが、大変なこともありますが、とっても幸せです😊
    3番目はほんとただただかわいい💕上2人もものすごくかわいがってくれるし、3人見てると癒やされます✨
    みんな泣いてるとカオスすぎて笑えてきます(笑)

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ですか〜😍上のお子さんたちとの絡み、微笑ましいですね😊三人育児、ちょっとビビってるんですが、楽しそうなお話が聞けてポジティブな考え方になれそうです!ありがとうございます😊

    • 9月8日
ママリ

まだですが3人産むつもりです!
あと1つの卵はグレード良いですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ちなみに、私は子育ての大変さとか考えると少し不安になってしまって躊躇しているのですが、ポジティブな考え方がありましたら、参考にさせていただきたいなと思います!グレードは真ん中くらいだったと思います🤔ちゃんと覚えてなくてすみません💦🙇‍♀️

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    私は産んで後悔することって無いと思います😊産まなかったら(移植しなかったら)、子育てが落ち着いた頃に「あの時産んでいればなあ」と後悔するかもしれないです!大変なことは分かっていても、手のかかる時期はあっという間と言いますし私なら産みます😀
    ちなみに採卵1回でお二人生まれましたか?✨参考にさせていただきたいです。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの頃産んでればなぁ…は確かにすごく後悔しそうですね!ママリさんの考え方、とても参考になります😊
    採卵は一回で、8個とれて、4個凍結できました。1人目は1回目の移植で、2人目は2回目の移植で妊娠しました。amhは36歳で3.49、38歳で1.63でした。今気になってグレード?を見てみたら、全部6bbのようです。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    3人なら産んでる人も結構いますし皆さん何だかんだ楽しそうですよ😊
    私なら正常胚盤胞である確率は50%位なので4個中2個、もしくは上手くいって3個と考えます。
    とりあえず戻してみて、あとは神様に運命を委ねるのもありかなと思いました✨

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確立50%なんですね😳思ったより高くて、希望が持てそうです!とりあえず戻してみようかなぁと思えてきました✨ありがとうございます😊

    • 9月8日