
コメント

はじめてのママリ🔰
急性期の整形外科で看護師してます。同じくトイレ介助、ナースコール鳴り止まずで、すごく疲れるの分かります😭今の時期ってお腹は大きくないはずなのに、体力奪われまくってますよね😭😭

なな
1人目を妊娠した時、急性期病棟で働いていました。
34wから産休でしたが、ギリギリまで夜勤も入っていました。
お腹が大きくなってからは少なくなりましたが、お腹が目立たないうちは自分より重い患者の移乗、体交、トイレ介助もふつうに1人でやってました。
コール対応に追われて記録ができず21時まで残業する日もありました、、。
毎日疲れてたと思います。
今思えば、よくできたな、と若さだなと、、笑
いまは無理です絶対無理です!
上の子がいるならなおさら、家でも疲れるので仕事で少しラクをしたくなります。
この職場は産休とって退職して今は施設でのんびり働いています。
いま妊娠6wですが、のんびりな職場なので心身ともに余裕を持って働けています。
-
あんぴ
それは大変な
病棟でしたね(T . T)
うちはあまり残業なく、
夜勤も妊娠6ヶ月までと決まっているのでまだ楽な方ですね!まだ同僚に発表もしていないので、普通に力仕事バリバリです😭年子育児しながらのワーママなので帰っても休めずで、休みの日はほぼ横になってます(T . T)- 9月9日
あんぴ
もう毎日いっぱいいっぱいです泣。
幸い悪阻はあまり無いのでいいのですが、高齢妊婦もあってか体がだるくてだるくて😭
よっコラショが口癖です笑😭
ナースコールなる度に、憂鬱な気分になります…