
7ヶ月の赤ちゃんが卵を摂取後に口の周りが赤くなり、卵料理を食べていないが卵を含むおやつにも反応が出た。病院で相談し、小児科かアレルギー科を受診することを検討中です。
アレルギーでしょうか!?
こないだ、生後7ヶ月から食べるボーロをあげたら、口の周りが赤くなりました💦
あと、主人が卵焼きを食べてて、それを舐めたら口周りが赤くなりました💦
離乳食があまり進んでなくて、パン粥とリンゴのペーストしか主に食べていません…
あとはたまに赤ちゃん用のおやつ。
なので、卵料理はあげてませんが、卵を使用してあるお菓子(ボーロ)に反応ありと
本人は食べてませんが、卵料理をなめて反応あったので心配に…
病院へ相談しに行った方が良いですかね?
また、小児科とアレルギー科どちらを最初受診したら良いですか??
- まーる(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
「卵」(卵黄→白身→全卵「まだ何もやっていないってことでしょうか?
そしたら玉子焼きなんて却下ですよ。赤くなっただけで済んで良かったですね😢💦
小児科でいいと思いますよ!

かがみん
こんばんは🥺
長男が卵アレルギーで今は、治っているのですが、1歳前に卵入りの離乳食とかオヤツに反応して、口の周りが赤くなりました。。
口周りが赤くなって、時間が経てば引くのは比較的軽いアレルギーだと思います😢
一度、受診された方が良いと思います…アレルギーが出た際の対処法やアレルギーが出た時のお薬も貰えたりしますので☺️
私は受診したのは、小児科でした…赤十字病院へ行って、その後は、負荷試験などもしていったりでした^^
-
まーる
ご回答ありがとうございます!
ボーロを5粒食べて、5分くらいしたら赤くなり、10分経ったくらいにひきますた💦
かかりつけの小児科に話してみます!- 9月7日
-
かがみん
うちの子どもと同じ症状です🥲でも、軽度のアレルギーだと思うので、年齢が上がるにつれて食べられるようになりますよ😌
小児科気をつけて行って来てください😌- 9月8日

ゆここ
卵の黄身とかまだ食べたことがないという事ですかね?る
ボーロでも卵黄のやつと全卵のやつがあるとおもうんですけど、アレルギーの可能性あるとおもいますよ。😱とりあえずかかりつけがあるのであれば小児科でみてもらえるとおもいます。
反応てしまったらすぐ写真撮って、病院に連れてった方がいいのかなと…(診察時間内で)酷ければ(アナフィラキシーとかだと)救急車ですが…
-
まーる
はい💦食べさせる事自体はボーロ以外で卵が入ってるものはあげてません💦
幸い、口周りが赤くなった後、10分くらいで赤みが引いたので
今後卵製品に気をつけて
かかりつけの小児科にまず相談してみます💦 ありがとうございます- 9月7日

まあ
次男が卵アレルギーです
うちのかかりつけ医はボーロはアレルギーがでやすいって言ってましたね🥺💦
多分完全に卵アレルギーだとは思うので検査してもらった方がいいと思います!
-
まーる
ありがとうございます!
そうなんですね😰
これからは注意して、お医者様に診てもらって、それに従います💦- 9月7日

ままり
アレルギーですね…
命にかかわらなくてよかったですね。まずは小児科でいいと思います。
-
まーる
ありがとうございます!!
小児科で診てもらうことにしまた!- 9月7日
まーる
はい💦
まだやってません💦💦
ありがとうございます!!
かかりつけの小児科に行きます!
退会ユーザー
卵は慎重にやらなきゃいけません。6ヶ月くらいからです😰
ボーロも本来あげたらいけません。アレルギー反応って度が酷いと入院や最悪な場合もありますよ。
必ず小児科でまだ試していない卵を与えてしまったと確実に伝えた上で検査してもらってくださいね*
まーる
うかつでした…
中々離乳食が進まなかったので
食べれそうな物を色々ためし過ぎてしまいました…
反省しています。
今回の事を小児科に伝えます😰
退会ユーザー
少しずつ少しずつ色んなもの試してみてください😊
遅くなるほどアレルギー出ることもあるってよくママリで見ます😥
焦らず前に進んでみてください☆大丈夫ですよ✨
まーる
ありがとうございます😭
そうですね💦食べ物のアレルギーについても、もう少し気をつけながらあげてみます🥺