
コメント

退会ユーザー
あります!
子供が大きくなって二人で生活するようになったら会話とかなさそうだし、お金があったら別の家で暮らしたいなーなんて思うことあります😅
死ぬときは地元に帰りたいです。お墓も地元の方で樹木葬とかがいいなと思ってます😂
退会ユーザー
あります!
子供が大きくなって二人で生活するようになったら会話とかなさそうだし、お金があったら別の家で暮らしたいなーなんて思うことあります😅
死ぬときは地元に帰りたいです。お墓も地元の方で樹木葬とかがいいなと思ってます😂
「主人」に関する質問
妊活中です。 生理が遅れているとき、皆さんならどの段階でご主人に報告しますか? ちなみに、検査薬はフライングしない場合(生理予定日1週間後に使用)について聞きたいです。 ①生理予定日1~2日過ぎたとき ②3~6日過ぎ…
2人目が女の子です。 長男のお宮参りは主人が着た時の着物。 義両親は近くに住んでます。 女の子なので、主人の妹さんの着物があるらしく、七五三も仕立てて使えるよ。と義母は張り切ってます。 私の実家は離れてますが…
生活費について 主人と息子(4歳)の3人暮らし 主人 フル正社員30万 私 時短勤務16万 【主人負担】 ・家賃 ・保育園関係の費用 ・家のWi-Fi代 ・個人で契約している保険や個人年金 【私負担】 ・食費 ・光熱費 ・日用…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありますよね!?
なんか最近良くそう思うよになりました!(笑)
別に嫌いとか離れたいとかでは無いんですけどなんとなーーーくそうしたいなーって私もお墓は自分のお父さんお母さんと一緒のお墓に入りたいです!(笑)