
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなものです😂
上の子は足音でもビクッとしてました
下の子は一日中うるさいからなのかビクともしません😅

はじめてのママリ
それが普通の赤ちゃんです😂
ピターと止まってて静かすぎる方がかなり心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしててもウトウトするだけで、頻繁に目を開けて寝ないのですが
普通ですか?💦
周りに赤ちゃんがいなくて💦- 9月7日
-
はじめてのママリ
1人目は親も初めてで心配が勝つので、神経質や気にしいな子になりがちはアルアルだと思います😊
うちの上の子は赤ちゃんの時、一日中泣いてて寝ませんでした😅
人形じゃないから色んなパターンがあって普通だと思いますよ😊元気な証拠です✨動かなくなったら病院です。- 9月7日

ハナハナ
めちゃくちゃ辛いですよね。
スワドルアップというのを使ったら息子はすごくよく寝るようになりました。
あとは赤ちゃんは暑がりなので、大人が寒っと感じるくらいがちょうど良かったりします。
また、昼夜の区別がついているようであればお昼寝も暗い部屋に移動した方が寝つきやすいです?
はじめてのママリ🔰
いつくらいから落ち着きました?💦
はじめてのママリ🔰
7.8ヶ月くらいに夜は大人しく寝るようになりましたがまだまだ頻回だっだので3時間おきには起きてました
それと同時に夜泣きも始まりましたね
日中はもう抱っこにおんぶで離れませんでしたよ後追いも凄かったので😅
2.3ヶ月は黄昏泣きも始まってくるのでお昼から夕方はずっと泣いてました
朝寝だけは静かでした
静かなお腹の中にいたのに急にお外の世界に出てきて怖いのは当たり前ですよ~
はじめてのママリ🔰
起きても泣いてもいいからとこのままじゃダメだと3ヶ月頃からはテレビに掃除機に洗い物にとガンガン音鳴らしていきました!w