![コパンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉家での問題は、中学生の反抗期によるものと考えられます。義兄のしつけや怒り方に関する意見が分かれており、義母も悩んでいます。
中学生の男の子の反抗期ってどんなもんですか??
義姉家が凄く揉めてて、、
同居中の義母が旦那に泣きながら相談したりして、旦那も参ってます😰
義姉は病気になってしまって、体がうごかせず、義母が介護とか孫のお世話してます。
義姉に暴言吐いたりするみたいで、義姉は泣いてます。
義母は娘が可哀想って言ってます。
義兄がちゃんとしつけてないからとか、怒らないからとか、義兄のせいにしてます。
私からしたら、反抗期だからしょうがないのでは?
と思うのですが😅
- コパンちゃん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
反抗期だからしょうがないということでは済まないくらい凄まじいです、、
特に、向き合えば向き合うほど辛いです💦
コパンちゃん
どうしたらいいものか🤷🏻♀️💦
酷すぎて、子供に施設に入れる!とか言ってるみたいです😅
それでまた反抗するし😰