※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9回目の移植で流産。3回目の初期流産で、胚は良好だったがダメ。不安で治療続けるか悩んでいる。辛い気持ちを吐き出したい。

9回目の移植も流産しました。
出血が止まらなくなり流れてしまいました。これで3回目の初期流産です。
カルジオリピン抗体に引っかかって、生理5日目からバイアスピリン飲んでましたが、今回は良好胚でダメでした。判定日のhcgは良くて9割は出産までいけると言われていただけにショックです😢

あと2個胚盤胞はあるけど不育もあるし、対策をしてもまた流れちゃうのかなと思うと、移植すること自体が怖くなってしまいます。期待しては落ち込みの繰り返しに疲れました。
近々再検査をして数値によってはヘパリン注射併用しようという話になってますが、また同じことが起きるんじゃないかと、移植後のことを考えると今から不安です。
10回以上移植して、出産までいけた人はいらっしゃいますか?
まだ治療を続けようか、そろそろ諦めようか、気持ちが揺らいでいます。あと2個試してみたほうが後悔ないのかなとも思ったり…😓

こういうことを相談できる人や気軽に話せる人もいなくて、ずっと一人で抱えてきて辛いです。夫に相談してもこのモヤモヤや不安はやはり女性側にしか分からないですよね…。ちょっとこちらで吐き出させてもらった形になってしまいました。すみません😣

コメント

あん

はじめまして!
流産お辛いですね。
わたしも流産経験あります。

失礼ですが、今おいくつですか??

今までに2個移植とかされたことありますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめまして。
    もう来年40になります😅
    2個移植は経験ないです。今のクリニックでは1個しかできないのと、緊急帝王切開で子宮壁が薄いところがあると分かっているのでリスク面からも難しくて…💦

    • 9月7日