
上の子と赤ちゃん中心の生活でイライラ。上の子に余裕がない悩み。
上の子
切迫で入退院を繰り返し、とても会いたかった娘。
下の子が生まれ、赤ちゃん中心の生活が始まったときにコロナで保育園からの自粛要請。朝からずっと一緒。赤ちゃんが居るので、出かけることも出来ず、YouTube三昧の生活に申し訳なさと上の子の赤ちゃん返りにイライラ。トイトレ中で上手くいなかない娘にイライラ。
上の子が明るく振る舞う姿に笑顔になれません。
かわいそうですが、上の子に対して、余裕がないです。
どうしよう…私がこんなんで、かわいそうと思います。
- ますみ(3歳8ヶ月, 6歳, 21歳)
コメント

ちゃちゃ
私も下が生まれてからはYouTubeに頼りまくりです!
2歳児のイヤイヤって凄まじいし、さらに下の子を放置する訳にも行かないので、頼れるものは頼って行きましょう!
ますみ
罪悪感が少し、落ち着きました。ありがとうございます😊
YouTubeが無ければ、2歳児と赤ちゃんの生活はあり得ないくらい頼ってます。コロナが憎い…
そうですよね、頼っていいですよね!ありがとうございます!
ちゃちゃ
落ち着いたみたいで良かったです💕
コロナがあってもなくても私はYouTubeに頼ってました😂
気楽に育児頑張りましょう🙇♀️