生後40日の赤ちゃん、授乳の間隔について相談です。夜は4時間置きで授乳、昼間は1時間置きで授乳。リズムが2時間ごとになることも。授乳量が足りていないかもしれず、疲れています。アドバイスをお願いします。
いつもママリで質問させてもらっています♡
生後40日を過ぎた子のママですが、先輩ママさん教えて下さい (:_;)
「1ヶ月過ぎの赤ちゃんは授乳やミルクは3時間置きくらいで」とネットで見ましたが、その定義は寝ていても起きていてもでしょうか?
うちの子は夜中は4時間置きに授乳で済んでいますが、朝起きてから夜になるまであまり寝ません。
リズムが良いと2時間を2セット程。
なのでそれ以外はおっぱい・オムツ・抱っこしてあやすというような感じで過ごしているので、日中のおっぱいは1時間置きなのです。1時間置きなのできっと量も足りていないので頻回なのかなーと思いますがこちらも疲れてしまいます。
長くなりましたが、何かご意見・アドバイスお願い致します (:_;)
- しいみゅう(9歳)
コメント
退会ユーザー
母乳なら、そのくらいですよ😃
Konmi
私は寝ているときはそのままでしたよ♩
うちの子は日中全くと言っていいほど寝ない子なので1時間おきの授乳だったりしてました!頻回授乳でしたがムチムチ育ってます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
-
しいみゅう
コメントありがとうございます (:_;)
日中ねんねしなかったのですね‼︎ママも疲れちゃいますよね…でも育ってくれていると頑張れますよね♡- 9月30日
退会ユーザー
うちは、2人とも頻回すぎるくらい授乳してました。保健師さんにも大丈夫?疲れない?って聞かれるほど。
疲れるなら母乳休憩してミルク足してゆっくりする時間を1日に何回か作ってもいいと思います。
-
しいみゅう
参考になりました‼︎
おっぱいが疲れるなんて赤ちゃんには悪いけど疲れちゃいます (:_;)
ミルクも足して休み休み頑張りたいと思います‼︎コメントありがとうございます♡- 9月30日
より♡
それぐらいのころは、おっぱい→オムツ→抱っこのループでした(。-_-。)
しんどかったのを覚えてます(˘ω˘;)
おっぱいだけで足りないならミルクを足してみてはいかがですか??
1時間置きは確かに疲れますよね~
-
しいみゅう
ループが止まらない時は本当病みます (:_;)
でも成長する毎に減るのかなーと期待しつつ頑張りたいと思います‼︎
ミルクも足してみたいと思います‼︎
コメントありがとうございます♡- 9月30日
退会ユーザー
4ヶ月ですが、未だに2時間くらいで授乳することありますよ!
しいみゅう
コメントありがとうございます (:_;)
先輩ママさんが実際こうだよと言って頂けると安心できます!ありがとうございます♡