
旦那との関係について悩んでいます。妊娠9週なのですが、発覚時から旦那…
旦那との関係について悩んでいます。
妊娠9週なのですが、発覚時から旦那の事が
なぜか生理的に受け付け無くなってしまいました。
存在や、発言はもちろん、行動や身体に触られる事に
嫌悪感を感じます。
悪阻もひどく、妊婦鼻炎で辛い日々ですが、
旦那は「家事は出来るだけし無くていいよ」と言いますが、
炊事は一切出来ないし、洗濯も私が休みの日にやっと一緒にやり、掃除はコロコロする程度です。
匂い悪阻が酷いですが、晩酌をしながら食べるので時間が掛かり、部屋に匂いが充満して辛いです。
あとタバコも外ですが吸うのですが、匂いがキツイです。
そんなこんながあって、結局何もできない甘ちゃんなんだな〜、とか、結婚前には聞いてなかった義実家の借金の事など、不信感が募っています。
これが妊娠中のホルモンバランスのせいで起きている気持ちなのか、出産したら治るものなのかも分からずに、
不安です。
でも昔から一度生理的に無理と思った人とは上手くいかない経験があるので、今回も?と思ってしまいます。
今はただ実家に帰りたい気持ちで、家事も休んで身体を休めたいのが一番です。
一緒にいるのが苦痛な関係と感じてしまった事がある人は、
どうしましたか?
- オトッペ♪(7歳)
コメント

ぴょん
私もそうなりました😞😞😞

あかねこ@
一番助けて欲しい時に頼りにならない事に気付いたらどんどん現実が見えてしまいますよね😅
今までは恋愛していて気が付かなかっただけだと思います。
生理的に受け付けなくなっても、少し緩む日とかあると思いますよ。
慣れたり諦めたりして、徐々にですが家族愛みたいになるんじゃないでしょうか?
わたしも出産して完母だからか全く性欲がなく旦那を受け付けないですが、産後もうすぐ10ヶ月になって徐々にパパとして夫としてやっぱり必要だなって思うようになりました😅
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
一度悪阻がひどくて実家に帰ったら、
すごい落ち込みメールを長々と送られ、
苦しんでる私じゃなくて、自分が優先なんだなと思ってしまい、またいっそう嫌になりました。。
一ヶ月まったく緩まず、帰ってくると、具合が悪くなります(>_<)
動悸がしたり💦
辛くて、毎日自分が異常だと思い、泣けてきます。。- 9月29日

コズエ
私も悪阻が酷かった時期は旦那の体臭がダメになり、顔を近づけるのが苦痛でした(^_^;)
あと抱きしめられるのもイヤだなぁ。
体が性的な接触を拒否してる感じがします。
イライラしやすくて、ついつい旦那に八つ当たり…ごめん、今ホルモンバランスメチャクチャですのん(T ^ T)って謝ること多々。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
匂いは、常にマスクをしてるので分からないのですが、食べ物の匂いはとにかくダメで、
家の匂いもダメで帰りたく無いです(>_<)
性的といのもですが、存在が嫌なんですよね。
ホルモンバランスと私も説明してるんですけど、あまりに露骨過ぎて、それだけじゃないと
気がついてると思います。。
何か、異様な位、嫌なんです。
どうしちゃったのでしょうか?(>_<)- 9月29日

まいmy
私は匂いつわりもあり、夫のお風呂上がりの匂いや柔軟剤の匂い、ご飯の匂いなども苦痛でした。それを伝えると洗濯をしてくれたり、お風呂上がりは出来るだけ匂いが流れて来ない様に配慮してくれたり、ご飯は適当に済ませてくれたり食べられそうな外食に連れて行ってくれたりしました。
夫がきちんと対処してくれたので生理的に受け付けない事は無く、むしろ大好きになりました。
はるか様はつわり中の旦那様の対応や聞いていなかった借金の話しなどを聞いて期待外れに感じたり、将来に対してガッカリしたのではないですか?
妊娠中のホルモンバランスにより精神的に不安定になる事は多少あると思いますが、旦那様への不信感からきているものの様な気がします。そうなると原因を話し合ったりしていないので、出産後更にその想いが募りそうな気がします。
どうにか出来る範囲で今のうちに問題解決しておく事が大事なのではと思い返信させていただきました。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
私も匂い悪阻です。食べ物と部屋の匂いです。
消臭剤でもダメです。
うちはとにかく匂いが嫌といっても、
そう?そんなに匂う?みたいに適当に言われ、
こっちの辛さをわかってくれ無いのが嫌なんです。だったら、俺が作るから教えてとか、
前向きなら少しは譲歩できるし、気持ちも余裕が出ると思います。
帰って、着替えず、食べて、飲んで、タバコ。
耐えられません。
不信感はあります。借金も桁外れで到底返せる額では無いのに、その緊迫感が義両親には無いんです。そんな人達で、結婚前も家をリフォームして、結婚式もして、なんて程のいいことを言われ、開けたらその家は抵当で差し押さえでした。住めるわけ無いですよね。
リフォームもうちの両親がお金を出してやってくれたのに住め無くなりました。
親にも申し訳なくて。。
今はアパートに引っ越しましたが、私は知ら無い土地で知人もいません。相談できる相手は母だけですが、仕事をしてるのでそこまで頼れません。
孤独で頭がおかしくなりそうです(>_<)- 9月29日

yu.ta
私もそうでした!
顔見るのも近くにいるのも話すのも全て嫌!ってなりました(´・_・`)
もうダメなのかな、この人と結婚したのは間違ってたのかなとか色々悩みました。その頃は家の中の空気も最悪でした…
でも少しずつ、解決できる方法はないのかなと思えるようになり、何度も何度も話し合いをしました。最初の頃は話し合いっていうよりもはや傷つけ合うために話すみたいな感じでしたが…笑
そういうのを繰り返していつからか仲良しに戻りましたよ( ´ ▽ ` )ノ私が安定期に入って身体も気持ちも落ち着いてきた頃から少しずつ仲良しに戻った気がするのでやっぱりホルモンバランスのせいもあったのかなぁ…と。
また、初めての妊娠でお互い分からないことしかないし、不安だらけ、どんな変化があるのかも分からない、私が自分に起こる変化を全く伝えず気づいてくれるだろう、分かってくれるだろうと思っていたのも原因だったのかもしれません(´・_・`)今は言いやすい関係にもなったので、今こんな感じなのとか、時々イライラしたりする!など伝えてます(^^)はるか@さんも仲良しに戻れるといいですね( ´ ▽ ` )ノ
長々とすみませんでした。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
まさにその状態で、だめだな、って思ってしまっています。。今は声を掛けられるだけで返事をするのがやっと、会話はありません。
うちの場合は、原因が複雑で、それを言って話してどうなるって感じでためらっています。
言っちゃえば、旦那とその家族に騙された!
私の人生設計をもとにもどして!って事です。
でも赤ちゃんもお腹にいるので、なんとかとは思っていますが、家に帰りたくなくて、今も泣きながら書いてます。
安定期まで頑張ってみたほうがいいんですよね。このストレスで身体と心がバラバラになっちゃいそうで、怖いです。- 9月29日
-
yu.ta
原因は家庭それぞれですもんね…
一度は好きだと思って付き合って結婚した人とそんな状態の家って辛いですよね…
辛いし子供のために良い関係を保ちたいけど、旦那のことを受け付けない…どうしたらいいか分からないですよね。
少し頑張れるなら頑張ってみるのも1つだと思います(^^)
でも、ダメになるまではるか@さんが追い込まれてしまうなら他の方法を考えることも間違っていないと思いますよ(^^)
お母さんであるはるか@さんの心と身体の健康が1番です!!- 9月29日
-
オトッペ♪
そうなんですよね。こんな原因は誰にも相談出来るわけでもないし、孤独です。
一度でいいから、騙された!と叫びたいです。
結婚前はいい事しか言わなくて、食事会の時も、家では何も問題ないんですよね?と父が聞いたのに、何も無いし、一軒家の持ち家を使いやすいようにリフォームして、家具も家電も買い揃えます、と言い放ったのに、結局はうちの親が全部お金を出して、その上その家にはすめなくなって、また引っ越してですよ。
連帯保証人に一部ですがなってるし。
意味がわかりません。
詐欺って言って、私は悪いのかな?って。。- 9月29日
-
yu.ta
夫婦の仲が良くないっていうことすら相談し辛いですもんね…
そのことに関して旦那さんや義両親は何か言ってるんですか??
そんな経緯があったら騙されたって思いますよね(;_;)私もそう思うと思います。
だからはるか@さんは悪くないと思いますよ( ´ ▽ ` )- 9月29日
-
オトッペ♪
今も、私は残業で帰ってきて、遅くなるから食事は済ませておいてねと言ってあったのに、
ご飯はまだ?みたいな事を言われて、
お願いしたよね?と言ったら、無言でカップ麺にお湯を入れて食べました。
そして、そのままテレビと電気を消して、
テーブルに伏せってる私に声も掛けないでお風呂に入っています。
どうしてそんな事が出来るのか?
こうなった原因が自分たちだとは思わないのか?不思議です。
父にはスピード婚で自分が望んだんだから、
別れるなんてダメだと言われました。
でも、その時は騙されてるなんて知らなかったんです。。
知らない土地で、頼れる人も相談出来る人もいなくて、孤独です。- 9月29日
-
yu.ta
それは冷たいですね…そんな態度だと悲しくなりますね(;_;)
旦那さんは、はるか@さんが騙されたと思っていることに気付いていないんですね…
騙されてるとわかった今もう一度ご両親とよく相談してみてはいかがですか?
私は何も知らないから言えるのかもしれませんが、はるか@さんと赤ちゃんが幸せに元気に暮らしていけるのが一番だと思います。- 9月29日
-
オトッペ♪
お風呂から出た後は、寝室にこもって、
携帯をいじってテレビを見てます。
その間、私には一言も声は掛けてくれません。
いない人のようにされています。
辛くて、悲しくて、どうしたらいいか分からなくて、お腹もチクチク痛くなってきちゃって、
思わず荷物をまとめて、家を出て車で実家に向かっています。
説明するのも面倒で、私は一回家にかえるから、と言って出てきましたが、その際も動きもせず、何も言わず、止めもしませんでした。
私は何なんだろう?と辛いです。
そして帰って事情を説明するのも辛いし、
それを聞く親にも辛い思いをさせると思うと、、。
でも実家しか行く場所がないんです。。- 9月29日
-
yu.ta
それは辛いですね…
はるか@さんがずっと悲しい気持ちでいるときっと赤ちゃんも悲しいです(;_;)
気をつけて実家に帰ってくださいね☆
ご両親に相談するのも辛いですよね…
でも、帰る場所として実家があって良かったです。
旦那さんか、ご両親とよく話して相談しないとはるか@さんがつらいばっかりになってしまうと思います(;_;)
お話しするのもつらいと思いますが、今後産まれてくるお子さんのためにもどちらかとお話しできる日がくるといいですね!!- 9月29日
-
オトッペ♪
家に帰り、母も驚いて話を聞いてくれました。
母は女性ですので、気持ちはわかってくれ、
向こうから連絡があるまで放っておけばいいと
言ってくれました。
私が家を出てから、まだ連絡は一切ありません。身重の妻が急に家を出たら連絡の一つもあって当然だと思うのに(>_<)
両親とはよく相談したいと思います。
たぶん、思いとどまれと言われるかもですが💦
でも今が辛いし、この現状があるので、
わかってもらいたいです。。- 9月30日
-
yu.ta
やっぱりお母さんは比較的話しやすいしわかってくれますよね(^^)
お母さんにだけでもお話できて良かったですね。
ご主人はきっと、必ず帰ってくるって思ってるんではないですか?
帰りたくないくらい悩んでるってわかってもらうためにも私もしばらく帰らなくていいと思います!!
ご両親もよく話せばはるか@さんが今どれだけ辛いのかわかってくれると思います(^^)
ご実家で身体も心もゆっくり休めてくださいね☆- 9月30日

退会ユーザー
今15週過ぎましたが、まだ旦那のことが
嫌で触れられることも無理だしちゅーも
ちゃんと出来ません( ; ; )
理由聞かれても分かんないし嫌って思う
から出来なくて散々旦那を傷付けて昨日も
そのことで泣かせました!笑
旦那からすれば傷付くんだな…とかもし
自分がされたらって考えたら辛いし泣く
だろうなって思いました( ^ω^ )
ホルモンバランスのせいなんだろうけど
いつまでも傷付けて不安にさせてもダメ
だなって泣かれて気付きました(笑)
悪阻きついと思いますが頑張って下さい♪
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
嫌です〜(>_<)
理由はあるんです。
でもそれを言っちゃうのは相手を最高に傷つける事になるのを分かっていて、躊躇ってしまうんです。
言えば相手は納得すると思います。
当たり前だよ、って理由ですので。
そこを理性で踏みとどまってます。
が、そこまでの価値と意味があるかは分から無くなってきています。- 9月29日

H♥mama
わたしもスピード婚ですぐに籍をいれました。
けど、やはり顔も見たくないくらい嫌いになってしまい何回も言い合いになり
借りた家に私は一度もまだ一緒に済まず実家にいます。
離婚したいという話もしました。
書類を書くところまで行ったのですが
私の父が住んでもないしお互いに歩み寄ってもないからと別れるのを許してくれませんでした。
とりあえず歩み寄ってみろとのことで
今は連絡をを少しずつ取ってます。
が。それも本当は嫌で今はすごく辛いです。
頑張って嫌でも歩み寄って無理だということを証明して別れようと今頑張ってます。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
スピード婚なんですね。授かり婚ですか?
(失礼だったらすみません。)
顔を見たく無い、一緒にいるのも苦痛。
まさに今です。2人でアパートにいると、苦しくて。
ネットでも、離婚の方法とか、何でこんなに嫌なのかとか調べまくってます。
うちは実家は妹が子供を連れて離婚してるのと、私がスピード婚した事で、自分が選んだんだからしょうがないだろ、と父に言われています。でも、結婚前に言われてた事、聞いてた事が嘘ばかりで、やはり騙されたと言う気持ちは消えません。
最悪離婚して、一人でアパートを借りて育てる覚悟をしなくてはいけないと思っています。
が、親の手前、もう少しだけ頑張ろう、その毎日です。
とりあえず、一度落ち着くために家に帰って離れたいです。。このままじゃ、心が崩壊しそうです。。- 9月29日
-
チカポカリ
今妊娠9週目、つわりもあるだろうし、体の変化もありそうですね。。。
そんなに辛いんだね。
孤独だろうけど、お腹の赤ちゃんはお母さんの味方ですよ。
辛く考えると、そうなっちゃいますよね。
体にいいことして、落ち着けますように。温かいお茶、ルイボスティーとか、温かいスープでも、買ってくるなり、落ち着けますように。
楽しいことも考えたり、してください。- 9月29日
-
オトッペ♪
悪阻は今最高に辛いです。
仕事をしていて、まだ少し気が紛れると言うのはありますが、今家に帰ってくると、
ご飯はまだ?というオーラ。
急がなくても少しは食べたよと言いながら、
そんな雰囲気です。
だったら焼きそば位作れるんだから、作っとけよ!と思います。
しかし、冷蔵庫の中のものを勝手に使うと怒られると言い訳されます。
それはあなたのお母さんで私はよろこぶよ?と何度も言ってるのに。
結局、どんな事をされても母親がいいなら帰れ!と。。私も帰るし。
本当に子どもには申し訳ないけど、
今妊娠してなかったらって何度も考えてしまって、エコー見ても、母子手帳貰っても喜べなくてごめん、と何度も謝り続けています。。
本当は手放して喜んであげたいのに。。- 9月29日
-
チカポカリ
そうなんですね。
辛いなぁ。
悲しいよね、喜びたいけど、なんか納得できなくて悲しくて。
余計に妊婦でホルモンバランスが崩れて、疲れて、余計に思うこともあるからストレスなんですよ。
スピード婚が!とかは言いませんし、赤ちゃんにはなんの罪もないです。。
わたしもバツイチで、最初の旦那の時、いろいろ気持ち穏やかに過ごせなかったです。
旦那はアメリカ人で、妊婦の時わたしは学生で、ホームステイ先の息子に出会って付き合い、出来てしまいましたが。
改めて落ち着くといろいろ相容れない、会話ができないんです。
その旦那は次男で、長男、三男に挟まれて育って、全然女や妊婦の気持ちをわかってくれなかった、寄り添ってくれない感じが嫌でした。
それから娘が生まれて、なんとか喧嘩しながらも、日本に来てくれて、仕事はしてくれたし、わたしも頑張りましたが、いろいろ孤独で悲しかったし、ママリもないし、わたしはわたしで自分の母は嫌いだからあんまり頼りたくないしで、最悪でした。
結局、辛い挙句、耐えたにもかかわらず、娘が3歳過ぎて、喧嘩して離婚しようと言われて、わたしもそうしようと言い、元旦那はカッとなっただけだとか、言い訳してましたが、わたしの気持ちが離れてしまいました。
ただ、あちらの両親は良い人だったのと、旦那も娘とは離れたくないとか言って、わたしは娘の親権で争いたくないのとで、離婚しましたが、娘は渡しました。
今は再婚して、一歳5ヶ月の息子と、お腹の中にも娘がいて、クリスマスに産まれる予定ですが、
今は旦那が協力的だし、助けてくれるし、わたしが、甘えて楽にやってます。
助かります。
いろいろありますが、
ひとりじゃないですし、
いろいろな方法は考えればありますから、元気出してくださいね?- 9月29日
-
オトッペ♪
娘さんとのお別れはお辛かったですね(>_<)
私もお腹の子とお別れは考えられません。
なのにこの状況と現実で喜んであげられないのが申し訳なくて、悲しいんです。
それを旦那は分かっているのか、、。
こんなにイライラして悲し原因が自分かも?
と気が付いて欲しい。今じゃあ、私が悪者でワガママで終わって、まだ我慢になります。
答えは出ないし、正解も無いとは思いますけど、今の最善の答えを出したいと思います。
今夜は悲しくて、眠れません(>_<)- 9月30日
-
チカポカリ
はい、辛かったです。
わたし自身、子育ても妊娠中も、誰かに頼るのが旦那であったりしましたが、
その旦那に頼るのが怖いから、なんとか自分でどうにかしなきゃという、闇雲状態でした。
タバコは匂いきついですね、特につわりの時期辛いでしょう。
わたしも妊婦の時期、辛くなって眠れない日もありました。
はるかさんの最善をポジティブに、心も気持ちいい決断が、もしくは何かいいアイデアが浮かぶように祈るばかりです。
まだ12週に入るまでは妊娠初期で、体は敏感に感じる時です。
食べ物も、そして睡眠も、夜ねれなかったら、なるべく疲れないように省エネで行動してください。- 9月30日
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
そうなんですね。私だけではないとホッとしました。
ぴょんさんはその後、どうされましたか?
ぴょん
入籍前で、別れました!
私自身め身の危険を感じたし
結婚してから離婚するよりは
気も楽だしって感じで(ToT)
オトッペ♪
入籍前だったんですね〜。
私はスピード婚してしまい、まだ結婚3ヶ月です。
なのに生理的に無理ってキツイし謎です。
戻られたのは実家ですか?
済みません、色々と聞いてしまって💦
ぴょん
取り敢えず、つわりも酷くて
初期で実家に居たら
彼が嫌いになってDVとかも
あったりで(ToT)
一緒に居るのは苦痛に
思えてしまって、、
オトッペ♪
DVは絶対に治らない行為ですよね。。
うちは特に何をするわけでも無いのですが、
結婚してからわかった事が一杯ありすぎて、
彼とその家族と付き合っていく事が嫌になりました。。