
トイトレでうまくいかない理由や漏らすパターンについて相談したいですか?
トイトレの第一関門に立たされている者です。
一昨日から始めたのですが成功は2回で1回はうんち、もう1回はおしっこですがその他は全て失敗されています!
そして大体がトイレに座りたくなくてトイレ前でうじゃうじゃ言ってる間に漏らすというパターンなのですが…あるあるでしょうか?
大体が1時間半〜2時間間隔なので早めに座らせて置こうと思い連れて行くのですが駄々をこねられ座り込まれてしまいます。やった!座ってくれた!と思ってもおしっこは出ず駄目か〜と降りた瞬間漏らしたりします…。8割型トイレ前、またはトイレの中で漏らされているのですが何か理由はあるんでしょうか?
あるあるですか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
トイレに座らせないで1番最初は
全部パンツに垂れ流しにさせました!
そうするとおしっこがしたいという感覚が分かるみたいでだんだん自分から
おしっこ、トイレって言うようになりました✨
大体3日くらいで自分から言うようになりましたよ😊
私の息子も自分からトイレって言う前はトイレに行くことすら嫌で
トイレ行こ〜っていうと「トイレやだ!!!」って絶対行かなかったです😂

s.s2児mam
うちもですよ。
まだ完全にオムツ取れて無いです。
1歳位の時に朝起きた後なら出ると思い泣こうがわめこうがオマルに座らせたのもありトイレ嫌になりました苦笑
でもど3種類くらいシールとカレンダー買って来てトイレに座ってしっこ出来たらカレンダーに1枚だけご褒美シールを貼るのはしてました。どんだけ朝時間無く忙しくても絶対こっちがこれと決めず3種類から選ばせ貼る。最初はそれをしてました
保育所では自分でトイレ行くと言うみたいなんで家では漏らしたらおもちゃ捨てると脅してます笑
でもトイレでしっこ出来たらシール1枚カレンダーに貼
コメント