
胎動が少なくて心配。赤ちゃんの体重は2300g。産院に相談しようか迷っている。胎動カウント中も感じられない。
今日NSTで胎動が少なくて45分くらいかかりました。
産院は15分くらいを目安にと説明してくれていますが、前回も胎動少ないねと言われました。
1時間前(深夜1時)に目が覚めてゴロゴロしてたのですが、それから1時間、しゃっくりや胎動がほぼありません。
階段降りたりトイレやお茶飲んだり、体制変えたりツンツンしてみたりしてますが全くです。
ここ2、3日胎動が本当に少なくて、夜中目が覚めて「本当にいる?」と空っぽになった気分になることが多かったです。
心配してたけど臨月だしお腹狭くて動かないのかな?と思ってましたが、今回の検診で赤ちゃんは小さ2300gくらいと言われました。
産院に相談した方がいいでしょうか??
2時から胎動カウントで構えてますが何も感じられません。
- まーまり(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

海月
過剰なくらいでいいかと思いますよー
胎動感じません!
と入院準備品もっていって
なんともなければ
すみませんーってら帰ってくる感じでいいと思います!
私も破水かも?!
と夜中に行って
お風呂の水だった事があります!

蒼☽☆星
ゆっくり鼻から息を長いめに吸ってフーって言いながら長いめに息をはいてみてください!
それを何回か繰り返したら動いてくれると思います!
試してみてください!
-
まーまり
コメントありがとうございます!
今ちょうど目が覚めたらしく深呼吸してたらモゴモゴ動きました!
ひと安心です、ありがとうございます😭- 9月7日

はじめてのママリ🔰
上の方も話してましたが、過剰なくらいでいいと思います!
私も後期に、全く感じられず、やっと動いても弱かったので産院に電話して、心配ならきてもいいけど...と看護師さんがあまり乗り気ではないようでしたが、すぐ行きました。
検査し始めたらいつもみたいに動いてくれてもう少し様子見ればよかったかなーと思いましたが、
先生が 少しでもいつもと違うと思ったら遠慮なく電話してきていいからね!と言ってくれたので 結果、先生から問題ないと診断してもらえたし、自分も元気な赤ちゃんを、確認できたので気持ち的にも楽だったので行ってよかったです!
胎動カウントは10回30分以内にはかれましたか?
-
まーまり
夜中の時点では33分間で計測できました。
その後また動かなくなり、眠れなくて起きてたのですが、次に胎動を感じられたのは1時間後でした。その時は計測してません💦
翌朝病院の方から心配と連絡してくれて、胎動は1時間後に確認できたことや胎動が少なく感じることも伝えました。
今日は胎動感じられますが、腕動かしたりしゃっくりしたりとほんの小さな胎動そのものが本当に少ないです。
動いてから次に動くまで時間もだいぶかかります。
後期ってそんなもんでしょうか?💦
いつでも来てねと言われたので、様子見てみます😢😢- 9月7日
まーまり
コメントありがとうございます😭
ちゃんとみてもらおうと思いましたが、看護師さんはそれくらいなら〜と重くない雰囲気だったので足が進みませんでした💦
とりあえず問い合わせの際にもごっと動いて、一時間また微動だにせず、モゴっと動きました。
お風呂の水だったんですか??
どこに溜まってたのか、、、ヒヤッとしますね😅