
コメント

はじめてのママリ🔰
小規模のお子さんは3歳児から絶対転園になるし、何ともないと思いますよ!!!
下の子がいるなら、尚更入れたい園に入れておいた方が安心だと思います😊
うちは、待機児童枠で大きな認可園に通ってますが、今年度までなので来年の3歳児ではおそらく転園になるかと思います😊
はじめてのママリ🔰
小規模のお子さんは3歳児から絶対転園になるし、何ともないと思いますよ!!!
下の子がいるなら、尚更入れたい園に入れておいた方が安心だと思います😊
うちは、待機児童枠で大きな認可園に通ってますが、今年度までなので来年の3歳児ではおそらく転園になるかと思います😊
「3歳児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
保育や送迎の場面で我が子ではない子の危ない場面もたくさん見てきたので、いつ事故になるのかとヒヤヒヤしながら預けています😓
でも、待機の関係できっと下の子はまた今の園に入れることになると思うので、別々の園になると送迎も大変だし…と思うとなかなか悩みます💦
はじめてのママリ🔰
自治体ごとにルールは違うので何ともわかりませんが、兄弟加点とかで上の子と同じ園に入園できたりしないんですか😃?
私が住む自治体は兄弟加点があるので、おそらく上と同じ園に入れます🤨だから第一子の上の子は兄弟加点の子に点数届かずで正式に入れてなくて💦💦
はじめてのママリ🔰
兄弟加点、初めて聞きました!今の園は兄弟優先枠があることは聞いていたのですが…自治体の方に確認してみます😄ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
聞いた方が良いですよ!
娘が保育園落ちて、点数表とかめっちゃ見ました😱笑
通っている園の2歳児クラスは18人でそのうち3人がうちと同じ待機児童枠ですが、残りの15人はやっぱり兄弟加点とかがついてる子が多いです。3人は、みんな第一子ですね。あとは収入の差があったりとか、、、。
とりあえず聞いた方が良いです!