![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これを全身シャンプーと言って義母が子供達に全身で使ってたみたいなの…
これを全身シャンプーと言って義母が子供達に
全身で使ってたみたいなのですが、よくないですよね?😔
娘達は肌が弱く、乾燥肌ですぐ痒がり皮膚科通いの子達です。
まもなく出産を控え、義母が子供達の面倒を見てくれるのですがお風呂も入れるよ!と旦那に言っていました。
子供達用のボディーソープを買っておいたので使ってくださいと伝えたら、こないだ孫達お風呂入れた時のすみっこの全身シャンプーあるから大丈夫だよ!と断られました。
ただこれは全身ソープじゃなく、頭だけのものですよね?😭
見てくれるので本当にありがたく、口出しはしたくないしこれくらい目を瞑るべきだと思ったのですが、五日間これで全身洗ってその後保湿もしない(大変だと思うのでお願いしてません😔)となると子供達の肌が心配です。
普段いろいろ気をつけてますがそれでも週に1〜2回はかゆい〜😭となる子達なので😣
ほぼ毎日近所の銭湯に連れて行くんだと意気込んでいて子供達も楽しみにしています。一度断られたので仕方ないですよね…😣
- 姉妹ママ(3歳5ヶ月)
コメント
![おすぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすぴ
義母さん、勘違いしているんじゃないですかね💦💦
完全に髪用ですね!!
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
これは髪用ですね!全身洗ったら肌の弱い子なら絶対痒くなっちゃうと思います😭
-
姉妹ママ
これは痒くなりますよね😔
普段からいろいろ気をつけないと、すぐ痒がるので一発で痒くなりそうな気もします😰- 9月6日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
旦那さんからあれはただのシャンプーで体には使えないよ!と訂正してもらいましょう🥺
体は絶対これで洗って!と全身ソープ持って行ってもらいましょう!!
そしてうちの子たちも肌が弱くて1日保湿しないだけで翌日掻きむしるくらいです😣
特に長男はアトピーで保湿剤と尿素クリームとステロイドとポリベビーは絶対お風呂あがりに塗ってるので、出産でお願いする時も薬も絶対‼️でお願いしてます💦💦
-
姉妹ママ
ありがとうございます✨😭
わああ😣お子さん、大変ですね…
うちの子も似ています。冬場は特にひどく、今はまだマシなんですが、さすがにシャンプーで直接全身に塗って洗ったあと、保湿しないのは心配になってしまって😭
角を立てずにどうシャンプーだと伝えたらいいか悩みます…- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
皮膚科通いとのことなので、先生と相談したのでこれ(ボディソープなり保湿剤なり)を使ってください!!とお願いするのはどうでしょうか?
これから秋冬でますます乾燥していきますし…痒いと言っているのに、お母さんが義母さんに意見を言えないからと状況を放置してるのは良くないと思います…😖。
というかお子さんだけ預けて旦那さんは一人でご自宅ですか😅?
せめて保湿だけでも旦那さんできませんかね💦?
-
姉妹ママ
一度断れると意見を言いにくくなります😣
預けるにあたって、他にもお願いすることが多数あるので(上の子の幼稚園のこと、下の子はトイトレ真っ只中で😣)またシャンプーのことを言うと口うるさい嫁だろうなと気にしてしまっていました。
元々旦那が入れる気満々でした!
仕事が終わり次第、旦那が義実家へ迎えに行き、自宅へ帰宅して子供達とお風呂に入り就寝。という流れだったのですが、義実家の近くに銭湯があり、午後4時ごろだったら空いてるから幼稚園へ迎えに行ったらそのまま銭湯に直行するんだと義母が意気込んでます😅
保湿だけでも旦那にお願いすることになりますが、帰宅は19時頃なので効果はありますかね😣
いつもお風呂後すぐ保湿!!だったので心配です😅- 9月6日
![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ
シャンプーだと、頭皮の汚れなどを落とすものなので、ボディソープより洗浄力も強いでしょうし💦5日間も肌が弱い子にシャンプーで体洗うのはやめてほしいですね。
シリコンが入ってるでしょうし、しっかり流さないとヌメりが取れずに肌荒れの原因になりそうですよね。
旦那さんに言ってもらいましょう😫😫😫
-
姉妹ママ
そうですよね😭ありがとうございます😣
私の実家なの?というくらい、私と子供達で行き来していて旦那は全くの自分の実家に無関心、かなり無口なので義母に伝えてもらうのは難しくて😔
私から、伝えてみます😭一応旦那にも言ってみます😔- 9月7日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
うちの子も皮膚科通いです!
毎日気をつけたり、保湿したり大変ですよね🙌
シャンプー、体に残ってたら痒くなるしそれを5日間なんて、お子さん可哀想すぎますよ😭
しかも毎日銭湯行ったら、乾燥もするし悪化しそうじゃないですか😭?
預かる以上、大丈夫とか勝手に判断しないでほしいですね💦
皮膚科で、全身同じもの使うのはやめるように言われた。じゃダメですかね?
口うるさいと思われても、お子さんの為になんとか言いましょう😭
旦那様が伝えてくれたら1番いいんですけどね😭
-
姉妹ママ
ありがとうございます✨
可哀想ですよね。。皮膚科で指示された。はたしかに1番いいですね🥺‼️
明日会うので、それで伝えてみます😔- 9月7日
![パセリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パセリ
我が家も皮膚科通いです。
シャンプーを身体にしかも保湿無しって、可哀想過ぎます。
旦那様からしっかり伝えていただいた方が良いです。
新しく、ボディーソープを購入して皮膚科の先生にコレと言われたのでコレで!と渡しお願いしてみては?
また、銭湯と言うのも。
コロナもあるのに、怖いですね。
-
姉妹ママ
旦那は全く自分の実家へ行かない、親とも話さないほど無口で私の方が義実家と親密なので難しいです😰
皮膚科の先生からの指示と伝えたら1番波風立たないですね✨
明日、それで伝えてみます🥰ありがとうございます♪- 9月7日
姉妹ママ
勘違いしてますよね😣!!
これで4歳、2歳の娘達に泡立てず直接シャンプーを体に塗ってたようで…まだ大人の洗うやつは痛いだろうから!って言ってたんですけど、直接体に塗るのも良くなく…
ただ温泉だし成分のいいお湯でなんとか肌を痛めず保てれば…なんてことまで考えました😂😂(笑)
髪専用なことをどうやって伝えたら嫌な気がしないですかね😣