※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那の課金癖が治らずタバコもお構い無しに吸いまくり、家の中でタバコ…

旦那の課金癖が治らずタバコもお構い無しに吸いまくり、家の中でタバコ吸うなと何回も言ってるのに「うるせーな」しか言わない。基本私が注意すること全部うるさいらしく…。
①.ご飯中の携帯ゲーム辞めなさい。
②.トイレから出たら手を洗いなさい。
③.食事中オナラするの辞めなさい。
これ注意するの当たり前じゃないですか?
生活する上で私が少しでもケチると「そうやってケチだから運が無いんだよ」と言う。それは宝くじに6万も使おうとするからです。
お小遣いは一切あげてないしお金も持たせません。
何故なら給料日にnanacoに3万入れてあげるけど最悪半月で3万使い切りました。
持ってれば持ってるだけ後先考えずお金を使う。生活厳しいのに後輩にご飯奢ろうとする。レジまで一緒に行って「〇〇の分払ってやれ」という。お金溜まったと思えば携帯に夢中で事故起こし罰金払ったり車の修理代で無くなります。
それなのに私がお金無いよ。と言うと怒り出し「何で金無いの?」と怒鳴ります。そしてモラハラです。
ずっと我慢してましたがもう限界です。
そこで聞きたいんですがシングルの方生活厳しいですか?
どんな感じで生活してますか?
参考に聞かせて下さい。

コメント

ひまわりと青い空

すみません。①と③は私は守れていません。課金はしていませんが。

ギャンブル依存症と言う病気があります。ハローワークで「ハロートレーニング」(厚生労働省管轄の職業訓練、講座によっては託児つき)と言うのがあります。良かったら検索されてみてください。

お金に関しては主さんが自活の道を検討されてみてはと思います。(もちろん主さんが働いたお金は主さんのものです)籍を抜くかどうかはそのあとで。

何も出来ませんが👊😄📢応援しています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月7日