![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一般的な意見が聞きたいです。現在妊娠7週。九州在住です。関東在住の義…
一般的な意見が聞きたいです。
現在妊娠7週。九州在住です。
関東在住の義両親に妊娠報告の電話をした際、11月に九州に来る用事があるので、その際に3泊ほど泊めて欲しいと言われました。義両親は仕事は有休を数日ひっつけて連休にするつもりとのこと。
その時期に安定期か?現在の体調はどうか?コロナが多い地域から行くことに不安はないか?等なんの配慮の言葉もなく、行ってもいいか?と。
旦那は、「俺はいいけど、、、(私に向かって)いい?」と。
その状況で嫌と言えず、「良いです」と答えました。
そもそも私たちも共働きですが、私たちの仕事の都合についてもなにも触れられていません。
泊めてほしいと息子夫婦に言ってくる義両親は常識的にどう思いますか?
つわりもありますし、体調がどうなるか分からないという理由で旦那に断ってもらっても良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりこ
ちゃなさんが嫌だと思ったらそれが正解です🙌
まだ先なので、悪阻が酷くて、仕事の都合で、上の子が体調崩してる、など断る理由はいくらでもあると思うので
悪阻理由なら10月位になったらお断りの連絡してみたらどうでしょう☺︎
コロナとか関係なしで三日連泊は厳しいですよね💦
ホテルに泊まってくれーって感じです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は、ホテルに泊まるぐらいなら、うちに泊まればいいのに。って思う派です。
孫の顔も見たいのかなとも思います。
ただ、仕事の都合だったり、体調のことだったり、相手の都合を聞くという、常識的なことはして欲しいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言う意見の方がいるのは参考になりました、ありがとうございます🙇♀️- 9月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
GWにも4泊されて本当に疲れたので、本当にホテル泊まって欲しいです。
ありがとうございます😭😭😭