
コメント

アイス🍨
35週の時に2回目打ち終わりました!
私は1回目も2回目も腕が痛いぐらいで大きな副作用はなかったです😊
ですが、主人は2日間微熱と倦怠感、関節痛などでほとんど寝てました💦

はじめてのママリ🔰
一回目のみ接種しました。
モデルナです。
午後イチで打って、夕方にダルさと腕の痛みが出現。
夜37度台の発熱。
朝には熱は下がりました。
腕の痛みは2日目がピークでしたが、4日目には消失しました。
もちろんベビは元気です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
数日でおさまるとよいなぁと思います😖- 9月8日

すー
34週と37週の時にファイザー打ちました💉
1回目の時は腕が上がらないくらい痛くなりました。
2回目は高い時で38.1まで上がりましたが、すぐに下がり腕の痛みと身体がとてもだるかったです😞💦
腕の痛みは1回目も2回目も次の日には消失しました。
-
はじめてのママリ🔰
ファイザーでも発熱するのですね💦
大変でしたね😢- 9月8日

♡
昨日の18時に接種しました✨
夜の22時くらいからは腕痛いかな?って感じで夜中は痛くて起きました😭💦
今日のお昼過ぎからだるさと腕の痛みがピークと熱が出始めました😭💦
今38.1℃の発熱中です😭💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
発熱大変でしたね💦
早くお熱下がりますように😣- 9月8日

あお
モデルナ1回目打ちました!
御前に打って、午後から眠気と腕の痛みがありました!
翌日は腕の痛みがピークでしたが
翌々日にはおさまりました⭐️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
数日でおさまってくれることを祈って挑みたいと思います😩- 9月8日

えび
31wと34wで打ちました😊
ファイザーですが、私はすごい筋肉痛と微熱と少しの頭痛と少しの倦怠感って感じでした。先生に胎動とか気にしておいてと言われましたが、赤ちゃんは当日も元気いっぱいでした🙌
旦那と同じ日を予約していたので、2人して寝たきりになることを想定して、アセトアミノフェンの解熱剤、ポカリ、すぐに食べられるご飯、お菓子、冷えピタを用意しておきました。私の方はご飯を温め直す程度なら問題なく動けて、解熱剤も使わずに済みました。
旦那は抵抗力が強いからか副反応がひどく出たので、家事においては使い物になりませんでした😂
-
えび
当日の副反応はなかったです。翌日が一番ひどく、翌々日も6割くらい残っていました。3日目には治りました!
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
頭痛が出ると辛いですよね💦
うちの旦那も熱出して寝込んでました笑笑
わたしもまだつわりがひどい時だったので二人で寝込みました😝- 9月8日

退会ユーザー
ファイザーの1回目を接種済みです。
筋肉痛くらいの腕の痛み(腕は普通に上がる)と、37.1℃の微熱のみでした😊
腕の痛みは接種から2日後に消失、微熱は接種日のみでした。
倦怠感はなかったです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そぅなのですね‼︎副作用出ないといいなぁーと不安しかありませんが副作用あまり出ない人もいると言われたのでわたしもその仲間に入りたいです😖