![kkss0828](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子が体重増加せず、ミルクを拒否。どうすればいいでしょうか。
30日で4ヵ月になる女の子を
育てています。
出生体重が2120gで未熟児ちゃんでした。
先日、検診に行ったところ
4700gしか体重がなく、先生に
ミルク足してね〜
と言われ、今まで母乳で頑張って
きたのにと少しショックを受けてます。
3ヵ月に入り、遊び飲みをしだし
私自身も、差し乳でしたが
なんだか母乳の出が少ない?と
感じることもあったのですが、
頻回授乳でおしっこの量もうんちの量も
問題なかったのでそのまま頑張って
いたのですがこのありさまです(笑)
ミルクを足そうと、4種類くらい
哺乳瓶を買ったものの、今まで完母だった
ため、娘は完全拒否。1ミリも飲んでくれず
ギャン泣き。
体重を増やさないといけないのに
どおしたらいいんでしょうか。
- kkss0828(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
うちの妹のことですがもうじき10ヶ月になるのに6.5キロしかありませんよ(°_°)
毎回小児科に行くと離乳食じゃなくていっぱいミルクあげてね〜と注意されます。ただミルク飲まないだけで、同じ歳の子と比べると小さめですが凄く元気ですよ〜(*^^*)
小さい子は小さいなりに育ってるんだって思う事にしてます♪
Kkss0828さんもあまり気にさらないで育児頑張って下さいね(⑉• •⑉)❤︎
![♥twins♥mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥twins♥mama
うちの長女も2136㌘で生まれてほぼ完ミでしたが4ヶ月で5㌔なかったですよ。
でも検診でも体重減ったわけでもないから大丈夫って言われました。
でも今では少し大きく生まれたお兄ちゃんより重たいです!(。>д<)
そんなに気にしない方がいいですよ。
-
kkss0828
お返事ありがとうございます😊
出生体重同じぐらいですね💓
小児科の先生によって言うことは
様々ですね😭
双子ちゃんなんですね😊
可愛いなあ😍- 9月30日
kkss0828
お返事ありがとうございます😊
そおなんですね😭
個性と思って頑張ってみます!
小さく生まれたので
大きくしなきゃとゆう気持ちが
常にあって😭