※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)♩.。
妊娠・出産

女性の息子が療育に通っており、夜泣きや癇癪、行動の問題、言葉の遅れなどがあり、育てにくさを感じており、毎日涙が止まらない状況です。

今、息子が療育に行ってます。

保育園からも色々言われ
家庭でも色々思うこともあり
それを下に書いてみました。

最初の面談で
言葉の遅れはあるが
特に分からないと言われ
とりあえず週1~2日で行ってます。


・夜泣きをする
(普段遊ばないお友達と遊ぶと特に酷い)
(酷い時は15回ぐらい泣く)

・癇癪が激しい

・お友達に手を出す回数が異常
(家ではママにだけ手を出す)

・よく物を投げつける

・落ち着いて座っていられない
(基本ずーーと動いてる)

・言葉が遅い

・喜怒哀楽が激しい

・ご飯の好き嫌いが激しい

・音に敏感
(パパの笑い声にビックリして大泣き)

・基本何もかも気に食わないのかグズグズ

・触られるのを嫌がる
(寝る時のトントン、体が少し触れることもダメ)

・寝つきが悪い

・寝る時は寝る直前まで
ずーーーと宇宙語を喋って動いて回ってる。




これを見て、どう思いますか?

育てにくさを感じで本当にしんどいです。

イライラして子供に手足が出そうです。

毎日涙が止まりません。

コメント

deleted user

ママ友の子で療育に通ってないし、ママ本人には言えないので言ってはないですけど
同じような感じです。

イヤイヤ期なのか、そうゆう性格なのか?
発達の何か異常あるのかな?って思ってしまいます…

はじめてのママリ🔰

2歳ってなかなか判断に難しい年齢ですが、他害の激しさ、偏食、感覚過敏そう、多動などはチェックすべき項目なのかなと思います。
そして保育園で言われるということは、様々なお子さんを見てきた先生たちから見ても気になる程度なのかなぁと。
発達に特性があるかどうか断定するよりも、本人がこれから過ごす上で困りごとが多くなったり、ご家族が関わりに困って行き詰まってしまうという現状だけでも療育へ通う意義はあると思います💡

まだ言葉の出具合も個人差がある時期なので、言葉が出ない故に手が出るというのはよくあるし、ご飯も気分によってムラがある歳とは思います。
主に3歳頃に診断に進むところが多いかなと思います。その待つ時間が、モヤモヤが膨らむばかりでしんどいですよね…。

Ryoon

元保育士です!
自閉のお子さんの担任を2回した経験があったり
友達の子もそうです。
2歳だと診断はまだまだされないと思いますが
他害、聴覚・感覚過敏、偏食、多動気味?
で、自閉傾向があるのかなと思います…
ママさんも気になり大変かと思います😵💦
友達も子どもが2.3歳の頃は本当に参ってました😣
手が出てしまうのもわかるくらい😣
それでも\(^o^)/さんは
しっかり向き合い療育にも通わせ
頑張ってますね😌
私の子も障がいがあり療育園に通ってます!
小さいうちから通うことで
きっと子ども達は成長できますよ!
\(^o^)/さんも息抜きできてますか💦?

ぱん

過去の投稿にすみません。うちの子は一歳で先日保育園の入園式があったのですが、一人だけ多動でした😭慣らし保育も一週間で全然慣れてくれず泣き止んでくれないって保育士さんに言われて落ち込んでいます😭宜しかったらその後のお子様の様子を教えて頂けないでしょうか😭