※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

産後里帰りの際、退院当日から行くのが一般的です。車がない場合、レンタカーを借りて主人に送ってもらうのが一般的ですか?

産後里帰り予定ですが、産後里帰りだと退院当日から行きますよね?車持ってないですが、レンタカーなど借りて主人に送って貰うのが一般的なのでしょうか?

コメント

もな💅🏻

普通はお母さんが迎えに来てくれたり、旦那さんが送ってくれたり。
もし自家用車がないなら、タクシーですかね🙌

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!

    レンタカーはないですかね、、?
    お母さんがくるか旦那どちらの方が一般的でしょうか??

    • 9月6日
メメ

退院日に移動する人が多いかなと思います。
自家用車か、レンタカーか、タクシーですかね🤔

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    そうですよね、、

    水曜退院なのですが、当日に来る?と言われ土日まで家いるなら里帰りする意味なくない?と思ってしまうのは変ですかね、、

    • 9月6日
  • ママり

    ママり

    ちなみに実家に迎えきてもらうか旦那にレンタカーで送ってもるうならどちらが一般的でしょうか、、?

    • 9月6日
  • メメ

    メメ

    まぁ、当日は朝から退院の支度とかでバタバタするかもしれないから一旦自宅で落ち着いてから行くってのもありだと思いますけどね☺️
    レンタカーとタクシーなら、タクシーだと思います😃
    里帰りではないけど私もタクシーで退院しました!

    • 9月6日
deleted user

旦那さんが送るか、実親が迎えに来るか、タクシーで一人で向かうかじゃないですかね😊
レンタカー借りてってのは聞いたことないです!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!

    レンタカー借りるのはチャイルドシート的に?変ですかね、、?

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変ではないですが、わざわざめんどくさいなぁーと思ってしまいます😂💦だったらタクシーかなって☺️

    • 9月6日
deleted user

退院当日に旦那さんがレンタカーでお迎え来て、実家まで送ってもらうの全然いいと思いますよ🙆‍♀️💕
ご実家で誰か車持ってるなら、チャイルドシート用意しといてもらって退院当日迎え来てもらって、、でも良いと思います!
けど、やっぱりチャイルドシート用意したり、ご両親の負担にもなりますし、レンタカーで旦那さんと行って、旦那さんからもお世話になります!って挨拶がてら行くの良いと思いまず💕

むちまゆ

私は1人目の時に夫が仕事を休み、午前中退院にして一旦自宅に帰宅した後荷物を持って実家に送って貰いました。
今回は上の子も居るし、上の子の荷造り最終チェックとかもあるので一旦帰宅後、どうするか話し合い中です💦夫が仕事を休んで送迎するのは確定です。

友達は最低限の荷物だけ先に実家に置いておいて、実母さんが産院まで迎えに来てくれてそのまま里帰り、夜に仕事終わりの旦那さんが残りの荷物を持って来てくれたそうです。