
コメント

さぁ
私も計画分娩で6月に出産しました😃
トータル553,860円で預け金10万、出産一時金を利用し、差額を退院の時に支払いました!
さぁ
私も計画分娩で6月に出産しました😃
トータル553,860円で預け金10万、出産一時金を利用し、差額を退院の時に支払いました!
「計画分娩」に関する質問
予定日超過し5日までに産まれなければ、6日から入院をして計画分娩にすると言われました。 色々調べて、促進剤を使っても1日や2日で産まれない人もいるみたいですし、母体の体力が無くなってしまえば帝王切開になってしま…
2人目無痛にするか悩んでます🙇♀️アドバイス欲しいです🙇♀️ 1人目のお産を書きます! ・無痛希望だったけど、分娩時間1時間で間に合わず ・痛かったけど、分娩時間の関係で限界がくる前に産めたので感想としては案外余裕…
産まれるまでにあと買ったほうがいいものありますか? ・肌着10点セット ・カバーオール3着 (8月後半に計画分娩の予定で、1ヶ月はほぼ肌着で過ごすのでこれくらいでいいかなと思っています🤣) ・ベビーバス ・スキナベ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ナナミ
バルーンや促進剤を使ってその値段でしたか??
思ったより金額行かないんですね!
産んだ時間帯、曜日を差し支えなければ教えてもらいたいです!
さぁ
両方使っての値段です!
私も高いと聞いていたので、びっくりでした😃
平日の14時頃でした!
ナナミ
両方使ってもその値段は安いですね!上の子の時は総合病院で産んだので一時金使っても12万ぐらい支払いしたんですよね😅
平日時間内なら高くならないんですね!
詳しく教えていただきありがとうございます!
さぁ
安いですよね!
いいえ😊
出産頑張って下さい!
ナナミ
ありがとうございます!
頑張ります!