※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えてぃこ
子育て・グッズ

運動会に末っ子を連れて行けないため、親を呼ぶ必要がありますが、コロナの不安もあります。末っ子を預けることに葛藤があります。

運動会の観覧を保護者1名のみ(乳幼児同伴不可)と言われました。
末っ子は運動会頃には生後4ヶ月になるのですが母乳育児です。母乳なので連れて行っていいかと聞いたのですが断られました。
去年はコロナで運動会出来なかったので、子供の運動会を見に行きたい気持ちもあるのですが末っ子を預けるとしたら3時間かけて私の実家から親を呼ぶしかありません。実家は首都圏なのでコロナが収まっているかもわかりません。
旦那は末っ子ママじゃないと泣き止まないからヤダ!です。
義実家も40分くらいの場所にありますが、出処不明のお祈りした水?を飲ませるかもしれない不安がありまだ預けたくないです。
末っ子生まれ、イヤイヤ期の真ん中を構ってばかりで寂しい思いをさせている長男の運動会、諦めるべきでしょうか。

コメント

あーか

旦那さんが行くじゃダメですか??

Nao☆ミ

んー旦那さんに頑張ってもらいたいですよね…😨幼稚園か保育園の運動会だとそんなに長い時間にならないだろうし💦

完母とのことですが、ママ以外の人がミルク🍼あげたら飲みませんか?うちは私がミルクあげると怒って飲みませんがパパやばぁばだと仕方なーく飲みます😅

めいりぃ

息子さんにたくさん我慢させてるから、ママが行ってあげたいってことですよね?

今から、パパに少しでも慣れてもらえないですかね?
あと母乳ということですが、運動会のためにミルクの練習してみたらどうでしょう?
パパに飲ませてもらったら、飲むと思いますよ
ミルクが嫌なら、搾乳してあげたりしてみたらどうでしょう

メロンパン

数時間なら旦那が見てろよって感じですよね😑泣き止まないって、、、泣きやませる努力してから言えよ😑イラつきますね。
ママが行きたいのでしょうが、、、
そんなに子守できないなら旦那に行かせてきちんとビデオ撮ってきてもらっては?

a

旦那さん父親ですよね、、、?
そんなこと言ってられないと思うんですが、、