コメント
あーか
保育補助として全体のお手伝いだけなのか、決まった遅れてる子につく加配担当の保育士なのかにもよるかなと思います💡
ままり
お子さん発達障害などないのですよね?😌
加配はいろいろな度合いの子がいます。楽か大変かで言えば、大変だと思います。
ほぼつきっきりで1人の子に着くこともあるでしょうし、軽度の子であれば2〜3人に目を配る必要があると思います。
明らかに話が聞けず走り回る子や叫んだりする子を輪の中に入れなければいけなかったり、時には少し距離を置いて様子を見せたりと判断もさまざまなことが多く、マニュアルはほぼないと思った方が良いのではないかな?と個人的には思います。
うちは子どもがグレーで、加配までは必要ないとのことで今は普通のこども園に通っています。
知識や理解があるほうが良いこと、大きな広い心がないと大変なことも多いかなと思います。
どの程度手助けが必要かで全然違うんですけどね、、😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちは言語が遅れていて療育に通う予定で、来年発達検査を受ける予定です。
普通の保育補助として勤務してまずは保育の知識を付けていこうと思いました🙇
アドバイスをありがとうございました🙇- 9月6日
-
ままり
私保育勤務実績から国家試験を受けて保育士資格をとりました😌
保育補助でも加配でも学びは沢山あるので頑張って下さい😊応援しています!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみませんでした💦
私はまだ無資格なので保育補助で保育士ではありません。(資格取得に向けて勉強中です)
・公立園でパート(主に掃除や遊びの見守り、トイレや食事介助)
・公立園加配(障がいがある特定の子につく)
で悩んでいます💦
自治体が違うので、加配じゃない方が賞与もあり条件は良さそうです💦
ちなみに今は認可外保育園で保育補助として勤務していますが、労働環境が劣悪なため(人間関係はよい)公立園に転職したいと思っています。
あーか
正直加配は大変かなと思います💦
知識がないと対応も難しいですし、特定の子につくとなると責任もついてきますね😖
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇