
最近赤ちゃんが指しゃぶりを覚えて、昼間よく寝るようになりました。指しゃぶりは取れないと聞いていますが、うるさい場所でもサラッと寝てくれることも。機嫌が良い時は半日泣かないこともあり、長男との違いに驚いています。
2ヶ月半ぐらいから
急に指しゃぶりを覚えたのもあってか
昼間めっちゃ寝るようになりました😳!!
※指しゃぶりは癖付くと取れないと聞くので
良くないのは理解してます、、。
指しゃぶりを勝手にして
どんなうるさい場所でも
サラッと寝てくれることもあります!!
長男とは大違いでビックリしてるのですが
こんなもんなんですかね?😖💦
機嫌が良い時は
半日とか泣きません、、。
- (^-^)♩.。(2歳9ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも指しゃぶり始めたらセルフで寝るようになりました!ですが数ヶ月後には指しゃぶりしなくなっちゃいましたが😅
癖になる子も居ればならない子もいると思います☺️
実際私自身は癖になって保育園年長さんくらいなで指しゃぶりしないと寝れない子でした😂
(^-^)♩.。
指しゃぶりのおかげで
日中も自分の時間が増えて
色々出来るので
めっちゃ助かってます🥲💓
私の友達の子供が3歳なんですけど
寝る時の指しゃぶりが取れずに
すっごい悩んでたので
取れる子は取れると信じて
見ていこうと思います(^o^)👌
はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月ですし好きなだけさせてあげていいと思います❣️
がんばりましょう😆