※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が2歳半でオムツ卒業しましたが、自分からトイレに行きたいとは言わず、声かけでトイレに行っています。自分でズボンを下ろせるが、パンツを履くのはまだできません。声かけ誘導を続けていくことで、自分のタイミングでトイレに行けるようになるかどうか悩んでいます。2人目を出産予定なので、早めに自分から行けるようになることを希望しています。

オムツはすぐ取れたけど、自分からトイレに行きたい!と言わない場合、オムツ卒業は早いのでしょうか?🤔💦

息子が、つい先日から2歳半でオムツ卒業しました😭
うんちもおしっこもトイレに座って出来て、夜もおねしょせずにパンツで寝ています。
本格的なトイトレから約1週間で取れました…!

昼間は、こちらがトイレ行こうよ!って1時間〜2時間おきに声かけして、その都度 トイレで用を足すという感じです💡
おしっこは自分から、行きたい!と言わずに、出ちゃった!(ほんとにチョビッと出たり、何も出てなかったり)と言うことが多く、まだおしっこが出る前に、自分で行きたいと言いません😭💦

うんちだけは、うんち出そう!とかお腹痛いかも!と自分から言うので、トイレに連れて行ってます。
ズボンとパンツを自分で下ろすのは出来ますが、完全に脱いでしまうので、まだ一人で履けません。(途中まで手伝えば自分で履けます)

こんな状態ですが、こちらが声かけしなくても自分のタイミングでトイレに行きたいと言えるようになるまで、これ(声かけ誘導)を続けていけばいいのでしょうか?💦

あと1週間で2人目を出産予定なので、できれば早めに自分からトイレに行きたいと言えるようになると良いのですが…😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいの月齢で、トイトレ始めて割とすぐに取れました。
パンツにしてから1回ジャーと大量に漏れて大泣きして、それからは自分からトイレ行くと言うようになりましたよ😊

漏れてもいいやくらいの気持ちで、こちらからはそれほど頻繁に声掛けしてません。
外出先で近くにトイレがないときなどは、漏らすと困るのでこちらから声掛けしてました🤣

たまに失敗するのことはまだあると思いますが、徐々に減っていくと思います😊
ちょっとでただけで止められるのは、ちゃんとトイレでしたいという気持ちがあってすごいと思うので、このまま様子を見ていけば大丈夫だと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!💦
    声かけせずに過ごすと、2時間くらいで漏らします。。
    うちの息子、プールやお風呂などの水が大好きで、大量に漏らしても、あ〜出ちゃった〜!!濡れちゃったね〜!!と言って、ニヤニヤしていました😭💦
    でも自分でタオル持ってきて必死に拭いていたので、漏らした!ヤバい!という認識はあるみたいですが…水=楽しい、なので、お漏らしが恥ずかしい、気持ち悪いって思わないと難しいですよね😣

    声かけするタイミング、もう少し見直してみます!
    ありがとうございました😭

    • 9月6日
ママ(31)

妊娠中にトイトレ
お疲れ様です(´﹀`)

もしかしたら、
出したい感覚を
まだ掴めていないのかも
しれませんね(;_;)
お母さんに
トイレ誘導されて行く度
溜まってるのが出ている
感じかな?

1度オムツかパンツで、
声掛けなしで子どもに
任せてみるのはどうでしょう?✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    なんとか今年の夏にオムツ卒業したかったので息子と一緒に頑張りました…!😂

    オムツだと、出ても何も言いません💦でも、オムツの方が間隔が長いようで、3時間くらい空く時もあります。。
    パンツで漏らしても、出ちゃった〜!と言うだけで、気持ち悪いという感覚はないみたいです😣💦
    天気の良い日に、パンツだけで過ごしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 9月6日
ぷー

漏らすの覚悟で声かけせずに見守ってみたら、最初何回かは漏らしてしまいましたが、不快感を覚えたようですぐに声かけなしで自分から行けるようになりましたよ〜😃
漏らしてもいいようにぱんつ一丁で過ごしてました!

  • ママリ

    ママリ

    漏らす=不快って思えたら、自分で行けるようになるんですね😣
    プールとかお風呂が大好きで、漏らしたら、あ〜出ちゃった〜!濡れちゃったね!って言ってニヤニヤしてたので、濡れたことが不快だとは思ってないみたいでした…😭💦
    天気の良い日に、パンツだけで過ごしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 9月6日